本文
地域あんしん係
新着情報
- 2021年1月8日
- 令和3年度交通災害共済の加入者募集
- 2020年8月4日
- 「STOP!コロナ差別」新型コロナウイルスに感染された方への思いやりを
- 2020年7月31日
- 川南町高齢者運転免許証自主返納支援事業
- 2020年5月29日
- 川南町高齢者運転サポート事業の御案内
- 2020年5月28日
- 男女共同参画週間について
- 川南町国土強靭化地域計画[ 2021年2月10日 ]
- 川南町国土強靭化地域計画
- 令和3年度交通災害共済の加入者募集[ 2021年1月8日 ]
- 令和3年4月1日から令和4年3月31日の共済期間について募集を開始しました。まちづくり課又は郵便局にて受付中です。
- ハザードマップなど防災関連情報[ 2020年11月30日 ]
- ハザードマップをはじめ防災上役立つ情報を御案内しています。
- 「STOP!コロナ差別」新型コロナウイルスに感染された方への思いやりを[ 2020年8月4日 ]
- STOPコロナ差別
- 川南町高齢者運転免許証自主返納支援事業[ 2020年7月31日 ]
- 防災行政無線の設置について[ 2020年7月4日 ]
- 防災行政無線の設置について
- 川南町高齢者運転サポート事業の御案内[ 2020年5月29日 ]
- 男女共同参画週間について[ 2020年5月28日 ]
- 新型コロナウイルスに関連した特別定額給付金等を装った詐欺に御注意ください。[ 2020年4月27日 ]
- 心配ごとの相談先について[ 2020年4月10日 ]
- 川南町男女共同参画基本計画について[ 2020年4月7日 ]
- 川南町男女共同参画基本計画について
- 消費者行政に関する町長表明[ 2020年4月1日 ]
- 消費者行政に関する町長表明
- 令和2年度地域あんしん活動[ 2020年4月1日 ]
- 1年間の本町の安心安全を目的とした広報活動などの運動期間の一覧です。
- 防災行政無線の戸別受信機の更新の御案内[ 2019年12月11日 ]
- 防災行政無線の戸別受信機の更新工事の御案内です。
- 防災行政無線テレホンサービスについて[ 2019年2月18日 ]
- 防災行政無線テレホンサービスの御案内
- 停電情報[ 2018年10月5日 ]
- 九州電力の停電情報のホームページを御案内します。
- 高鍋警察署川南交番十文字駐在所[ 2018年5月1日 ]
- 高鍋警察署川南交番塩付駐在所[ 2018年5月1日 ]
- 東児湯消防組合川南分遣所[ 2017年10月1日 ]
- 交通事故発生マップ[ 2017年10月1日 ]
- 事故の発生場所を示した宮崎県警察本部のサイトへのリンクを御案内しています。
- 災害用伝言サービス[ 2017年5月29日 ]
- 災害の発生する前に御確認いただきたい情報です。特に8月30日から9月5日の防災週間をはじめとした体験利用日には是非御確認ください。
- 高鍋警察署(川南交番)[ 2017年1月22日 ]
- 町の中心部に位置する交番。畜産のサイロがモチーフになっています。
- 人権啓発活動[ 2016年8月12日 ]
- 裁判所の不動産競売について[ 2016年1月7日 ]
- 川南町地域防災計画について[ 2015年7月2日 ]