本文
新型コロナウイルス感染症に関する情報
感染拡大に関する町長のメッセージ
宮崎県におきまして、1月7日木曜日、県独自の「緊急事態宣言」が発令されました。その中で、河野知事が「県の状況は歴史的な危機に直面しており、地域医療や県民の暮らしを守るため、県民が心を一つにする必要がある」と強く訴えられました。
現在、県内では爆発的な感染拡大が続いており、今後1~2週間はこのままの状態が続く恐れがあるとも言われております。
全国的にも新型コロナウイルス感染症が急激に感染拡大しており1都3県を対象に、国も「緊急事態宣言」を行うなか、町民の皆様は日々の生活や行動に不安を感じておられることと思いますが、町としましても、しっかりと県と連携して新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に最大限取り組んでまいります。
町民の皆様におかれましては、感染拡大防止のため、不要不急の外出を控えるとともに、手洗い、消毒、マスクの着用等を徹底し、
『新しい生活様式』
の実施に御協力いただきますようお願い申し上げます。
令和3年1月8日
川南町長 日髙 昭彦
◯[12/2] 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に対する川南町の対応方針
川南町における感染者状況(県公表によるもの)
令和3年1月23日現在
No | 県No | 判明日 | 年 代 | 性 別 |
25 | 1714 | 1月23日 | 30代 | 女性 |
24 | 1712 | 1月23日 | 10代未満 | 男性 |
23 | 1711 | 1月23日 | 10代 | 女性 |
22 | 1710 | 1月23日 | 60代 | 女性 |
21 | 1691 | 1月21日 | 30代 | 男性 |
20 | 1689 | 1月21日 | 30代 | 女性 |
19 | 1538 | 1月16日 | 50代 | 男性 |
18 | 1089 | 1月6日 | 20代 | 男性 |
17 | 509 | 11月30日 | 50代 | 男性 |
16 | 483 | 11月27日 | 40代 | 男性 |
15 | 177 | 8月2日 | 50代 | 男性 |
14 | 173 | 8月1日 | 10代 | 女性 |
13 | 169 | 8月1日 | 10代 | 男性 |
12 | 168 | 8月1日 | 10代 | 男性 |
11 | 167 | 8月1日 | 10代 | 男性 |
10 | 134 | 7月30日 | 60代 | 男性 |
9 | 132 | 7月30日 | 40代 | 女性 |
8 | 121 | 7月29日 | 60代 | 男性 |
7 | 78 | 7月27日 | 10代 | 女性 |
6 | 77 | 7月27日 | 40代 | 男性 |
5 | 65 | 7月26日 | 40代 | 女性 |
4 | 47 | 7月25日 | 10代 | 女性 |
3 | 46 | 7月25日 | 10代 | 女性 |
2 | 45 | 7月25日 | 40代 | 女性 |
1 | 43 | 7月25日 | 60代 | 女性 |
■宮崎県新型コロナウイルス感染症対策特設サイト
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/hassei_list.html
■新型コロナウイルスに感染された方への思いやりを!
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/jinkendowataisaku/kurashi/jinken/20200417132734.html
※患者・ご家族の人権尊重、個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
町からのお知らせ
施設
◯[1/12] 川南町公共施設の利用について
支援
◯[1/11] 宮崎県独自の緊急事態宣言の発令に伴う飲食店に対する営業時間短縮要請について
◯[10/15] 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者等に対する固定資産税の減免について
◯[8/27] 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
◯[7/30] 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により上下水道料金の納入が困難になられた方へ
◯[7/13] 経営持続支援金のお知らせ
◯[6/15] 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当を支給します。
◯[6/15] 川南町新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付利子補助金について
◯[5/8] 新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ
予防・注意喚起
◯[8/4] 「STOP!コロナ差別」新型コロナウイルスに感染された方への思いやりを
◯[7/30] 新型コロナウイルス感染症に伴う水道メーター検針の対応について
◯[7/29] コロナウイルス感染者のごみの出し方について
◯[7/28] 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
◯[5/27] 新型コロナウイルス感染症についての注意喚起(新型コロナウイルスを防ぐには)
◯[4/27] 新型コロナウイルスに関連した特別定額給付金等を装った詐欺に御注意ください
その他
◯[4/24] 重症心身障がい児・医療的ケアが必要なお子様の保護者の皆様へ
県からのお知らせ
◯【1/22】 県独自の「緊急事態宣言」延長に伴い、県民皆さまへお願い~緊急事態宣言は2月7日まで発令中です~
県からのお願い~新型コロナウイルス関係~
<感染の拡大している地域(往来自粛の対象地域)>
埼玉県、千葉県、東京都、栃木県、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、沖縄県
・感染の拡大している地域は、直近1週間の新規感染者数が人口10万人あたり15人以上の都道府県が対象となります。
・感染が拡大している地域への旅行や帰省などの不要不急の往来については、自粛していただきますようお願いします。
・仕事等でやむを得ず往来されている場合は、感染対策を徹底していただきながら、会食等の場面では特に注意をお願いいたします。
<感染流行地域>
北海道、青森県、長野県、宮城県、福島県、茨城県、群馬県、石川県、山梨県、静岡県、滋賀県、和歌山県、三重県、岡山県、山口県、高知県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県
・感染流行地域は、直近1週間の新規感染者が人口10万人あたり5人以上の都道府県が対象となります。
・感染流行地域との往来については、必要性を十分に判断した上で、慎重な行動をお願いします。
<感染注意地域>
山形県、新潟県、富山県、鳥取県、愛媛県、香川県、佐賀県
・感染注意地域は、直近1週間の新規感染者数が人口10万人あたり2.5人以上5人未満の都道府県が対象となります。
・感染注意地域を訪問する方は、感染防止に十分な注意をお願いします。
発熱など症状が出たら下記センターへ相談するなど、厳重な注意をお願いいたします。
帰国者・接触者相談センター | |
新型コロナウイルス感染症健康相談センター | 0985-78-5670 ※24時間対応 |
■宮崎県ホームページ
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/covid-19/index.html
◯[11/26] 発熱等の症状がある方の相談・受診について~県からのお願い~
国からの支援に関するお知らせ
◯[12/2] 医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業について
◯[8/5] 事業者対象の家賃支援給付金について
◯[5/7] 新型コロナウイルス感染症で経営にお困りの事業者の皆様へ
◯[5/7] 生活を支えるための支援のご案内
◯[3/3] 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策について
- 関連ページ
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策について
- 「STOP!コロナ差別」新型コロナウイルスに感染された方への思いやりを
- 川南町新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付利子補助金について
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に対する川南町の対応方針
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により上下水道料金の納入が困難になられた方へ
- 新型コロナウイルス感染症で経営にお困りの事業者の皆様へ
- 新型コロナウイルス感染症に伴う水道メーター検針の対応について
- 新型コロナウィルスの影響により納税が困難な方へ
- 発熱等の症状がある方の相談・受診について~県からのお願い~
- 令和2年度狂犬病予防集合注射について
このページについてのお問い合わせ
[ 広報 ]
メールでのお問い合わせ