本文
町民健康課
新着情報
- 2021年2月1日
- 日曜在宅医・休日当番医の御案内
- 2020年10月12日
- 高齢者等インフルエンザ予防接種の一部助成について
- 2020年10月8日
- 川南町第2期保険事業実施計画(データヘルス計画)について
- 2020年4月15日
- 子どものインフルエンザ予防接種一部助成について
- 2020年1月8日
- 川南町骨髄移植ドナー支援事業
- 日曜在宅医・休日当番医の御案内[ 2021年2月1日 ]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当を支給します(国民健康保険)[ 2021年1月15日 ]
- 証明書のコンビニ交付サービスについて[ 2021年1月4日 ]
- 母子健康手帳交付[ 2020年11月27日 ]
- 不妊治療[ 2020年11月27日 ]
- 川南町では、安心して子どもを生み育てることができる環境づくりを行うために、不妊治療費の一部を助成しています。
- 申請書【健康推進係】[ 2020年11月27日 ]
- 発熱等の症状がある方の相談・受診について~県からのお願い~[ 2020年11月26日 ]
- 申請書【住民係】[ 2020年11月11日 ]
- 高齢者等インフルエンザ予防接種の一部助成について[ 2020年10月12日 ]
- こどもの予防接種について[ 2020年10月12日 ]
- 川南町第2期保険事業実施計画(データヘルス計画)について[ 2020年10月8日 ]
- 新型コロナウイルス感染症についての注意喚起[ 2020年5月27日 ]
- 住民基本台帳(一部)の閲覧状況の公表[ 2020年5月20日 ]
- 申請書【国保年金係】[ 2020年5月15日 ]
- 乳幼児健診のご案内[ 2020年5月12日 ]
- 川南町健康カレンダー[ 2020年5月12日 ]
- 国民健康保険加入者の人間ドック費用一部助成[ 2020年5月12日 ]
- 保険給付[ 2020年4月15日 ]
- 国保の保険給付に関する説明です。
- 子どものインフルエンザ予防接種一部助成について[ 2020年4月15日 ]
- 被保険者とは[ 2020年4月2日 ]
- 被保険者のことについて説明しているページです。
- 後期高齢者医療制度について[ 2020年4月2日 ]
- 後期高齢者医療制度の説明です。
- 後期高齢者医療保険料について[ 2020年4月2日 ]
- 後期高齢者医療保険料の説明です。
- こんなときは届出を[ 2020年4月2日 ]
- 国保の各種届出についてを説明します。
- 戸籍謄抄本・住民票[ 2020年4月1日 ]
- 国民年金の制度について[ 2020年4月1日 ]
- 国民年金保険料について[ 2020年4月1日 ]
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について[ 2020年4月1日 ]
- フッ化物塗布について[ 2020年4月1日 ]
- 国民年金の受給について[ 2020年4月1日 ]
- 離乳食教室について[ 2020年4月1日 ]
- 川南町骨髄移植ドナー支援事業[ 2020年1月8日 ]
- 国民年金1号被保険者の独自給付について[ 2019年7月16日 ]
- 交通事故など(第三者行為)にあったら届出を![ 2019年5月28日 ]
- 役場庁舎敷地内の全面禁煙のお知らせ[ 2018年12月20日 ]
- 国保[ 2018年9月21日 ]
- 子育て相談のご案内[ 2018年4月20日 ]
- ことばの教室のご案内[ 2018年4月20日 ]
- こんにちは赤ちゃん訪問[ 2018年4月10日 ]
- 妊婦健康診査の助成について[ 2018年1月9日 ]
- 小中学校の転校手続について[ 2017年11月2日 ]
- 住民票の届出について[ 2017年10月18日 ]
- 印鑑登録・証明などについて[ 2017年10月1日 ]
- 医療機関案内[ 2017年8月17日 ]
- マイナンバー(通知カード・マイナンバーカード)について[ 2016年11月1日 ]
- 住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)について[ 2015年2月24日 ]
- 戸籍の届出について[ 2014年10月22日 ]
- 川南町保健センター[ 2014年5月12日 ]