本文
収入基準の詳細
収入基準の詳細 |
![]() |
■収入基準の早見表 |
※ 収入基準の計算は、世帯人数・世帯構成・所得形態によって異なります。また同居及び扶養親族の控除以外に各種控除がない場合、下記の早見表により確認できます。 |
年間総収入額/税込 |
世帯 区分 |
収入 月額 |
0人 |
1人 |
2人 |
3人 |
4人 |
一般世帯 |
158,000円 以下 |
2,967,999 | 3,511,999 | 3,995,999 | 4,471,999 | 4,947,999 |
裁量世帯 |
214,000円 以下 |
3,887,999 | 4,363,999 | 4,835,999 | 5,311,999 | 5,787,999 |
ひばりが丘二 |
313,000円 以下 |
5,371,999 | 5,847,999 | 6,323,999 | 6,773,333 | 7,195,555 |
申込者以外の同居・扶養親族の人数 |
(単位:円) |
■収入の計算例 |
・本人(40才)会社員、所得金額、2,893,600円、(粗収入4,295,000円) ・ 妻(38才)パート、所得金額、136,400円(粗収入 786,400円) ・長男(13才)中学生 ・次男(8才)小学生 |
1.所得金額は |
本人の所得金額+妻の所得金額 |
2,893,600円+136,400円= |
3,030,000円 |
2.控除額は |
同居及び扶養控除380,000円×3人= |
1,140,000円 |
3.収入月額は |
● 控除には同居、扶養の他、老年者、障がい者及び寡婦(夫)等の方も対象となります。 |
(3,030,000円−1,140,000円) ÷ 12 = |
157,500円 |
合計所得金額 |
控除額 |
収入月額が158,000円以下となりますので、この方は、一般世帯の収入基準に該当します。 |
世帯の年収入 |
<<申込資格へ戻る |
■問い合わせ先:川南町役場建設課建築係(電話番号)0983-27-8013 |
このページについてのお問い合わせ
[ 建築係 ]
〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町大字川南13680-1 Tel:0983-27-8013 Fax:0983-27-2271 メールでのお問い合わせ