本文
防犯灯が点灯していない、又は点灯したまま
質問
防犯灯が点灯していない、又は昼間でも点灯したままだが、どうしたらよいか。
回答
町が設置した防犯灯は、振興班など地域における管理を条件に設置しています。このため、防犯灯の球切れについては、地域住民の皆様による電球交換をお願いしています。役場まちづくり課又は各自治公民館にて電球と電球交換用器具を準備していますので、振興班長など代表者の方は是非御利用ください。なお、昼間でも防犯灯が点灯したままという場合や、電球タイプではない防犯灯についてのお問合せは、役場まちづくり課(電話0983-27-8002)まで御連絡ください。その際、防犯灯の位置や、電柱の番号(九州電力のマークが目印)などが分かりますとより手続が円滑です。
このページについてのお問い合わせ
[ よくある質問と答え ]