ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 人権・男女共同 > 人権 > 心配ごとの相談先について

本文

心配ごとの相談先について

記事ID:0001222 更新日:2023年4月14日更新 印刷ページ表示

心配ごと相談の連絡先についてお知らせします。

電話での相談を受け付けています。お電話でお問い合わせください。

相談先 電話番号 対応時間 備考
みんなの人権110番 0570-003-110

午前8時30分から午後5時15分まで

(土日祝日を除く。)

予約不要 相談費用は無料 秘密厳守

 
宮崎地方法務局 人権擁護課 0985-22-5124
子どもの人権110番 0120-007-110 フリーダイヤル
宮崎行政監視行政相談センター(きくみみ) 0570-090-110

午前8時30分から午後5時15分まで

(土日祝日を除く。)

 

新型コロナウイルスに係る相談窓口

相談先 電話番号 時間 備考
高鍋保健所 0983-23-1330

午前8時30分から午後5時15分まで

(土日祝日を除く。)

受付時間外(土日祝日を含む。)は

【専用電話回線】0985-44-2603へ

厚生労働省電話相談窓口 0120-565-653

午前9時から午後9時まで

(土日祝日を含む。)

フリーダイヤル

学校等休業助成金・支援金等相談

コールセンター

0120-60-3999

日本政策金融公庫

事業資金相談ダイヤル

0120-154-505

午前9時から午後5時まで

(土日祝日を除く。)

創業して間もない方、個人企業・小規

模企業の方は、平日午後7時まで

そのほか詳しい内容は、各ホームページで御確認ください。

宮崎地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/miyazaki/<外部リンク>

宮崎行政監視行政相談センター

https://www.soumu.go.jp/kanku/kyusyu/miyazaki.html<外部リンク>

厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html<外部リンク>

宮崎県

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kense/koho/kense-faq/qa_page/02-q02.html<外部リンク>

日本政策金融公庫

https://www.jfc.go.jp/<外部リンク>