ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 議会活性化調査特別委員会 > 自治公民館住民との対話について

本文

自治公民館住民との対話について

記事ID:0015101 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示

自治公民館住民との対話を行いました

令和7年9月26日(金曜日)に各自治公民館の住民と町議会議員とで、

(1)自治公民館が日頃抱える課題について

(2)今後の地域コミュニティのあり方について

をテーマにグループワークを行いました。

次のような意見が出ました


・役員のなり手がおらず参加者が固定されている。

・地区が広すぎて活動の参加に積極的になれない。

・認知症になっても安心して暮らせる町だと良いな。

・子ども会の活動を振興班を超えて出来ると良いな。

開催後のアンケートでは

このような取組は「有意義である」と思う方が参加者の82%

また、「今後もこのような取組を行って欲しい」という方が79%いらっしゃいました。

今後について

今後は、自治公民館長とのフィードバック(振返り)を予定しています。
自治公民館話し合い風景1
自治公民館話し合い風景2
自治公民館話し合い風景3
自治公民館話し合い風景4
自治公民館話し合い風景5