唐瀬原中学校へ行きました
主権者教育の一環で、唐瀬原中学校の3年生が「未来のまち川南」の発表を行うその前に行うプレ発表会令和7年10月10日(金曜日)に町議会議員10人で参加をさせていただきました。
テーマが「空き家」「仕事」「子育て」「観光」の4つで、グループごとに行った発表へアドバイスを行いました。
プレ発表会へ参加しての感想
・子ども達が自分たちの町を真剣に考え、課題だけでなく制度・人口・財源などにも踏み込んで調べている点に大きな成長を感じた。今後議会として、町の施策などで若者に特化した情報を伝え、中学生にもわかるように発信する必要がある。
・どの班も地域の課題を的確に捉え、町の未来を見据えた発想力あふれる提案である、生徒たちの視点や創造性に多くの刺激を受けた。今後のまちづくりにも参考となる内容で、議会としても子ども達が地域課題に関心を持ち、主体的に考える機会を応援していきたい。