ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町議会 > 議会事務局 > 令和7年第3回(9月)定例会・一般質問会議録

本文

令和7年第3回(9月)定例会・一般質問会議録

記事ID:0014959 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示

令和7年第3回(9月)定例会・一般質問会議録

   定例会では、議員からの事前通告に基づき、一般質問が行われます。

 「議会だより」では、その概要を掲載していますが、ここでは議員からの質問、町の執行部側からの答弁のすべてを議員ごとに抜粋して掲載します。

 令和7年9月定例会の一般質問通告者及び質問事項は以下のとおりです。掲載は質問順となっています。

    なお、一般質問は、1番の中瀬議員から6番の北原議員までは9月9日(火曜日)に、

 7番の河野浩一議員から11番の中村議員までは9月10日(水曜日)にそれぞれ行われました。

【令和7年9月定例会 一般質問】
質問順 議員氏名 質問事項 議事録
1

中瀬議員

  1. 「統括主監」とは
  2. トロントロン商店街の街路灯更改及び防犯灯設置、防犯カメラの増設について
  3. 公表義務のある情報について
中瀬議員一般質問議事録 [PDFファイル/306KB]
中瀬 修
2

德弘議員​​​

  1. 中学校統合基本方針説明会と今後の対応について
  2. 子どもの貧困対策現状の把握と支援策について
  3. 認知症・MCI(軽度認知障害)の早期発見と対応について
徳弘議員一般質問議事録 [PDFファイル/335KB]
徳弘 美津子
3

今井議員

  1. 産業の育成・活性化に向けた取組について
  2. 農業の振興について
  3. 経営資源(第三者)承継支援について
今井議員一般質問議事録 [PDFファイル/251KB]
今井 孝一
4

金丸議員

  1. 町内の福祉関係職員の人材不足解消に向けた取組について
金丸議員一般質問議事録 [PDFファイル/254KB]
金丸 和史
5

小嶋議員

  1. 町内史蹟について
  2. 防災担当職員、災害時避難所運営における女性の登用について
小嶋議員一般質問議事録 [PDFファイル/289KB]
小嶋 貴子
6

北原議員

  1. 学校の電気使用料金削減について
  2. 特定外来種等への対応について
北原議員一般質問議事録 [PDFファイル/278KB]
北原 輝隆
7

浩一議員

  1. 中学校統合について
  2. 今後の農業の発展について
浩一議員一般質問議事録 [PDFファイル/266KB]
河野 浩一
8

蓑原議員

  1. 水田営農について
  2. 少子化対策について
  3. 酷暑対策について
蓑原議員一般質問議事録 [PDFファイル/393KB]
蓑原 敏朗
9

永友議員

  1. 町営住宅について
  2. 空家問題について
  3. オンデマンドバス運行について
永友議員一般質問議事録 [PDFファイル/272KB]
永友 美智子
10

禎明議員

  1. 中学校統合について
  2. 自治公民館制度について
  3. タウンミーティングについて
禎明議員一般質問議事録 [PDFファイル/309KB]
河野 禎明
11

中村議員

  1. 町の地域公共交通の現状と課題について
  2. これからの地域公共交通のあり方について
中村議員一般質問議事録 [PDFファイル/313KB]
中村 昭人

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)