本文
「運動部活動の地域移行」が段階的に始まります
運動部活動の地域移行について
近年、中学校生徒数の減少が加速化するなど深刻な少子化が進行しており、運動部活動の中には、競技経験のない教師が指導したり、休日も含めた運動部活動の指導が求められたりするなど、運動部活動の指導が教師にとって大きな業務負担になっています。
また、令和4年6月6日には、スポーツ庁から「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」が出されています。これらのことを受けて、川南町でも「運動部活動の地域移行に係る検討委員会」を立ち上げ、令和5年度以降、段階的に運動部活動の地域移行を進めていくことにしました。
令和6年度川南町運動部活動指導者募集
土曜日または日曜日に運動部活動(バレーボール・バスケットボール・サッカー・ソフトテニス・陸上・卓球・軟式野球)の指導ができる方を探しています。指導者は町内外、自薦他薦を問いません。協力いただける方がおられましたら教育課(0983-27-8019)まで連絡ください。教育課の「運動部活動人材バンク」に登録させていただきます。
なお、人材バンクに登録していただいても、学校から指導者派遣の依頼がなければ中学生に指導できるわけではありませんので、その点はお含み置きください。