本文
休日に来庁する際の注意事項
休日夜間の来庁受付
原則として、役場庁舎(本館・別館)は、平日午前8時30分から午後5時15分の開庁時間以外は出入できません。
※ 春の進学就職時期の住民移動届休日夜間窓口などに代表される特別な場合については、開庁することがあります。
ただし、工事の施工など所用により休日夜間など開庁時間以外に庁舎に出入りしなくてはならない来庁者は、庁舎に立入る際に受付で警備員に許可をもらい立入ることができます。
休日夜間の受付場所
庁舎本館東側警備員室
受付方法
警備員の指示に従い、庁舎立入記録簿に必要事項を記入します。
入庁許可証(バッヂ)が交付されたら、服の胸元など見えやすい位置に装着した後、庁舎内に立入ってください。
警備員室が不在の時は
庁舎等の各施設の巡回警備のため警備員が警備員室を不在にすることがあります。
警備員室受付に警備員呼出し専用電話を用意していますので、受話器をお取りください。
受話器を取るだけで呼出音が鳴り、巡回中の警備員と連絡をとることができます。
お帰りの際は
再び、警備員室で庁舎立入記録簿に必要事項を記載し、入庁許可証(バッヂ)を返還してからお帰りください。
皆様の御理解と御協力をお願いします。