本文
家庭ごみの分け方豆辞典(50音順)
家庭ごみの分け方・出し方豆辞典(令和5年4月改訂版) [PDFファイル/3.79MB]
※この品目一覧は、一部を抜粋したものです。類似品等を出すときの参考としてください。
(すべての品目を掲載はしておりません。ご了承ください。)
【検索】
わ を ん
| 50音 | 品 目 | 分別区分 | 袋 | 出し方・ワンポイント | |
| あ | IHクッキングヒーター | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | |
| IHヒーターマット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ICレコーダー | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものについては環境課にお問い合わせください。電池は外して出してください。 | ||
| アイスノン(保冷まくら) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| アイロン | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って同じ袋で出してください。充電式のものについては環境課にお問い合わせください。 | ||
| アイロン台 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 赤ちゃん歩行器 | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製のものは燃やせるごみで出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 空き箱(紙製) | 資源物(古紙類) | * | (お菓子の空き箱など) 雑誌・本類で出してください。 | ||
| アクセサリー | 資源物(金属類) | 黄 | 陶器・天然石アクセサリーは、燃やせないごみで出してください。 | ||
| アクリル板 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| アコーディオン | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| アコーディオンカーテン | 粗大ごみ | * | |||
| 麻袋 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 足拭きマット(布製) | 燃やせるごみ | 青 | 玄関等の金属針金が使ってあるものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 足拭きマット(珪藻土製) |
収集不可 |
- | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| 足拭きマット(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 玄関等の金属針金が使ってあるものなどです。 | ||
| アタッシュケ-ス(カーボン製) | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| アタッシュケ-ス(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| アタッシュケ-ス(金属製、カーボン製以外) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| アダプタ-(電源) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 圧力釜・圧力鍋 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。 | ||
| 油(食用) | 燃やせるごみ | 青 | 凝固剤で固めるか、少量ずつ紙などにしみこませて出してください。市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 油紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 油はねガード | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 油はね防止ネット | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 油容器(びん) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | 中を洗ってから出してください。※オリーブ油、ラー油等の食用油びん | ||
| 油容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 油をしっかり切って出してください。 | ||
| 網(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 網(ネット、ミカンや玉ねぎの入ったもの) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 水切りネットは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 網戸(あみど) | 粗大ごみ | * | 網(ネット)部分は枠から取りはずし、折りたたんで燃やせるごみで出してください。 | ||
| アルバム(写真用) | 燃やせるごみ | 青 | 金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| アルミカップ | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| アルミシート |
燃やせないごみ |
赤 | |||
| アルミホイル(アルミ箔) | 燃やせないごみ | 赤 | 紙芯は燃やせるごみです。 | ||
| アロマオイル |
燃やせるごみ |
青 | 少量ずつなどに少しずつしみこませて出してください。 | ||
| あんか(電気) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って同じ袋で出してください。 | ||
| 安全靴 | 資源物(金属類) | 黄 | つま先が金属でない物は燃やせるごみで出してください。 | ||
| 安全ピン | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| アンテナ(テレビ) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| あんま機(いす型、寝置型) | 粗大ごみ | * | 一般家庭用のみです。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| い | 衣装ケース(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。錆のひどい場合は燃やせないごみで出してください。 | |
| 衣装ケース(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 移植ごて(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 移植ごて(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| いす(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| いす(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 一輪車(スポーツ用) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 一輪車(ねこ車) | 粗大ごみ | * | 各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| 井戸ポンプ | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 糸ようじ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 犬小屋(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 犬小屋(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| イヤホン(有線) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| イヤホン(無線) | 収集不可 | - | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| 医療系廃棄物 | 収集不可 | - | 専門業者や医療機関に依頼してください。 | ||
| 衣 類 | 古着(服全般) | 資源物(衣類) | 黄 | ボタン・ファスナー等は取らなくて結構です。革製の服も該当します。 ちゃんちゃんこ、ダウンジャケット、ジャンパー等の綿や羽毛がはいっているものについては、燃やせるごみで出してください。 下着類も燃やせるごみで出してください。 |
|
| カーテン | 資源物(衣類) | 黄 | 留め金具は、はずして資源物(金属類)で出してください。レースは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 着物(和服) | 資源物(衣類) | 黄 | 帯・ひも類は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 毛糸のセ-タ- | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| シーツ | 資源物(衣類) | 黄 | 綿入りは燃やせるごみで出してください。 | ||
| タオル・タオルケット | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| テーブルクロス(布製) | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| ハンカチ | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| ふとんカバー | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 衣類(フリース素材) | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 風呂敷(布製) | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 衣類乾燥機 | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 ガス衣類乾燥機と、電気衣類乾燥機(ドラム式)が対象となります。 |
||
| イルミネーション | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| 入れ歯 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 印鑑 | 燃やせるごみ | 青 | 木製、プラスチック製以外は燃やせないごみで出してください。 | ||
| インクカートリッジ | 燃やせるごみ | 青 | メーカーや専門店による回収に優先して出してください。 | ||
| インクリボン(ワープロ等) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| インシュリン薬剤容器 | 収集不可 | ー | 処方された薬局へ相談してください。 | ||
| インスタントカレ-等の入ったレトルトパック | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| インターフォン | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 飲料用プラスチック容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタを取りはずし中を洗ってください。フタは資源表示に合わせて出してください。ペットボトル製は、資源物(ペットボトル)で出してください。 | ||
| う | ウィンド式エアコン | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | |
| ウィンドファン | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 植木鉢(陶磁器製) | 燃やせないごみ | 赤 | 土等は取り除いてください。 | ||
| 植木鉢(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 土等は取り除いてください。 | ||
| ウェットス-ツ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ウォーターサーバーのボトル | 資源物(ペットボトル) | 黄 | |||
| ウォーターサーバー(本体) | 収集不可 | - | 各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| うがい薬のボトル・キャップ | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 浮き(釣り具) | 燃やせるごみ | 青 | 電気浮きは、電池を抜いて出してください。電池が外せない場合は環境課へお問い合わせください。 | ||
| 浮き輪 | 燃やせるごみ | 青 | 一般家庭用のみ。漁業用は収集できません。 | ||
| うちわ(骨組がプラスチック製含む) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 腕時計 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いてください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| うでぬき | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 乳母車 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 羽毛布団 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って粗大ごみとして出してください。 | ||
| ウレタンマット | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 運動靴 | 燃やせるごみ | 青 | スパイク等の金属部分は資源物(金属類)で出してください。金属部分が取り外せない場合は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| え | エアコン本体・室外機(家庭用) | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | |
| エアベッド | 燃やせるごみ | 青 | 空気を抜いて、出してください。 | ||
| エアコンプレッサー(空気入れ) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。ホースは燃やせるごみで出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ACアダプター | |||||
| 絵具チューブ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 内容物を完全に取り除いて出してください。内容物が固まって取り除くことができない場合は、そのままで出してください。 | ||
| 絵具チューブ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 内容物を完全に取り除いて出してください。内容物が固まって取り除くことができない場合は、そのままで出してください。 | ||
| 絵本 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| MOディスク | 燃やせるごみ | 青 | |||
| MD(ケ-ス含む) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| MDプレ-ヤ- | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| LED(電球・管) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| LED(照明器具一体型) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 園芸用支柱(家庭菜園用) | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製のものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 園芸用ネット(家庭菜園用) | 燃やせるごみ | 青 |
80cm 程度に切って出してください。 |
||
| エンジンオイル | 収集不可 | - | ガソリンスタンドへご依頼ください。 | ||
| 塩素系漂白剤のプラスチック容器 | 燃やせるごみ | 青 | 内容物は完全に除いてください。キャップも燃やせるごみです。プラマークがある場合も燃やせるごみです。 | ||
| 延長コ-ド | 資源物(金属類) | 黄 | 50cm程度に切って出してください。 | ||
| えんぴつ(色鉛筆を含む) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| えんぴつ削り器 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いてください。コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| お | オアシス(生花用スポンジ) | 燃やせるごみ | 青 | 充分乾燥させてから出してください。 | |
| オイルヒーター | 収集不可 | - | 専門店へご相談ください。 | ||
| オイルポット | 資源物(金属類) | 黄 | 陶器製のものは燃やせないごみで出してください。 | ||
| 王冠 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| オーディオアンプ | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| オーディオラック | 粗大ごみ | * | |||
| オードブル等のプラ皿 | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| オーブントースター | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| オーブンレンジ | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。収集袋に入らないものは粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 桶(おけ) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。内容物は出してください。金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 押し入れダンス | 粗大ごみ | * | |||
| 押しピン(画びょう) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| お玉(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| お玉(プラスチック製・木製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 斧(おの) | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 帯(衣類用) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| おまる(陶器製) | 燃やせないごみ | 赤 | 汚物は取り除き、洗浄して出してください。 | ||
| おまる(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 汚物は取り除き、洗浄して出してください。 | ||
| おむつ(紙・布製)・おむつカバー | 燃やせるごみ | 青 | 汚物は取り除いてください。 | ||
| おもちゃ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| おもちゃ(プラスチック製・木製) | 燃やせるごみ | 青 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 折りたたみベッド | 粗大ごみ | * | |||
| オルガン | 粗大ごみ | * | コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| オルゴ-ル | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| おろしがね(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| おろしがね(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 温水器(太陽熱・電気) | 収集不可 | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | ||
| 温水ボイラ- | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 温度計(アルコール式) | 燃やせないごみ | 赤 |
ガラス製は燃やせないごみ、プラスチック製は燃やせるごみで出してください。 |
||
| 温度計(水銀式) | 収集不可 | - | |||
| 温度計(デジタル式) | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 温風ヒータ- | 資源物(金属類) | 黄 | 灯油は完全に抜いてください。電池も抜いて出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| か | カーディガン | 資源物(衣類) | 黄 | ||
| カーテン | 資源物(衣類) | 黄 | 留め金具は、はずして資源物(金属類)で出してください。 | ||
| カーテン(レース) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| カーテンレール(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ガーデンライト | 資源物(金属類) | 黄 | 電池を抜いて出してください。コードがある場合は50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| カートリッジ(炭酸水用) | 資源物(金属類) | 黄 | 穴をあけてください。 | ||
| カーナビゲーション | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| カーペット | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| カーボン紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 貝がら | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 懐中電灯 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| かいまき | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 買物袋(レジ袋等) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| カイロ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ベンジンは必ず完全に抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| カイロ(使い捨て) | 燃やせないごみ | 赤 | 袋は資源物(プラ容器)、中のカイロは燃やせないごみで出してください。 | ||
| 化学薬品 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 鏡 | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。危険防止のため、テープ等を貼って出してください。 | ||
| 鏡台(ドレッサー) | 粗大ごみ | * | 鏡にはテープ等を貼ってから出してください。 | ||
| 鍵 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 学習机 | 粗大ごみ | * | 蛍光管ははずしてください。コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| 家具調こたつ | 粗大ごみ | * | こたつ、ヒーターのみ。収集袋に入るものは資源物(金属類)で出してください。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 額縁(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ガラス板は取り除き、燃やせないごみに出してください。 | ||
| 額縁(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | ガラス板は取り除き、燃やせないごみに出してください。 | ||
| 掛けぶとん | 粗大ごみ | * | 80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。 | ||
| 傘(かさ) | 資源物(金属類) | 黄 | 袋から飛び出ていても結構です。束ねないで出してください。分解した場合、金属製の部分以外は、燃やせるごみに出してください。グラスファイバーの骨は燃やせないごみで出してください。 | ||
| 傘立て(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 傘立て(陶器製) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 傘立て(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 加湿器(かしつき) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 加湿空気清浄機 | 資源物(金属類) | 黄 |
収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コードは50cmに切ってください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 |
||
| 菓子袋(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ガスカートリッジ(炭酸水用) | 収集不可 | ー | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| ガス炊飯器 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| ガスストーブ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| ガステーブル | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| ガステーブル周りたて | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ガスボンベ(プロパン) | 収集不可 | - | 専門店にご相談ください。 | ||
| ガス湯沸器 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。電池は抜いてください。 | ||
| ガスレンジ(ガスコンロ) | 資源物(金属類) | 黄 | 家庭用のみです。電池は抜いてください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。業務用は販売店にご相談ください。 | ||
| カセットコンロ | 資源物(金属類) | 黄 | カセットボンベ缶は必ず取り出してください。 | ||
| カセットデッキ | 資源物(金属類) | 黄 | テープ類は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| カセットテ-プ・ケ-ス | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ガソリン・エンジンオイル類 | 収集不可 | - | ガソリンスタンドに問い合わせください。 | ||
| カタログ | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| 固まる土 | 収集不可 | - | |||
| がちゃがちゃのケ-ス | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| カッター(ナイフ) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| カッパ | 燃やせるごみ | 青 | |||
|
ッ プ 麺 類 |
外包装フィルム | 資源物(プラ容器) | 緑 | ||
| 具(かやく)の袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| ス-プの袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| 紙製 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 発泡スチロール製、プラスチック製 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗ってください。フタは資源表示区分で出してください。 | ||
| カップ麺類の容器のフタ | 資源物(プラ容器) | 緑 | 資源表示のあるもの。資源表示がないフタは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 蚊とり線香の綿状ガラス繊維(燃焼皿マット) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 金網 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| かなづち | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 加熱式たばこ | 収集不可 | - | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| かばん(革・ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のかばんは燃やせないごみで出してください。はずせる金具は資源物(金属類)で出してください。袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 画びょう(押しピン) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 花びん | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 壁掛け時計 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。電池は抜いてください。 | ||
| 壁紙 | 燃やせるごみ | 青 | 業者に工事を依頼した場合は、産業廃棄物となり収集できません。 | ||
| 鎌(かま) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 紙おむつ | 燃やせるごみ | 青 | 汚物は取り除いてください。 | ||
| 紙くず | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 紙コップ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 紙皿 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| カミソリ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| カミソリ(電気) | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| カミソリ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 髪の毛(かつら) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 紙パック | 紙パック(牛乳等500cc以上のもの) | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | |
| 紙パック(牛乳等500cc未満のもの・フタつき) | 燃やせるごみ | 青 | フタは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 紙パック(酒類等内側にアルミコーティング) | 燃やせるごみ | 青 | フタははずして、資源表示区分で出してください。 | ||
| ガムテープ(紙製・布製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| カメラ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 蚊帳 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| カラーボックス(木製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| カラオケ機器 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。収集袋に入らないものは粗大ごみ。テープ類は燃やせるごみで出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| からしの容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を完全に使いきって洗って出してください。 | ||
| ガ ラ ス | ガラス | 燃やせないごみ | 赤 | ||
| ガラスくず(破片) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ガラスケース | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。ガラスには危険防止のため、テープ等を貼って出してください。 | ||
| ガラスコップ | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ガラス瓶(梅干し、梅酒用等) | 燃やせないごみ | 赤 |
中をきれいに洗ってから出してください。 |
||
| ガラスポット | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 強化ガラス | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| クリスタルガラス | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 耐熱ガラス | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 割れたガラス類 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ガラスクリ-ナ-(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 使いきってから穴を必ず開けて出してください。 | ||
| ガラスクリ-ナ-(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ガレキ | 収集不可 | - | 施工業者にご相談ください。 | ||
| 革靴 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 革製の衣類 | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 革手袋 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 瓦 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 缶 | 空き缶(飲料用缶) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | ジュースや、ビール等酒缶が該当します。中を洗ってからつぶさずに出してください。ただし、1.5リットル以上の缶は、資源物(金属類)で出してください。また、錆のひどい缶については、内容物を完全に除いてゆすいで燃やせないごみとして出してください。フタ(金属製)は資源物(金属類)で出してください。 | |
| 油缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 油をしっかり切って出してください。 | ||
| 一斗缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 中を空にして出してください。 | ||
| エンジンオイル缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 中を空にして出してください。エンジンオイルはガソリンスタンドへご依頼ください。 | ||
| カセットボンベ缶(卓上コンロ用) | 資源物(金属類) | 黄 | 使いきってから必ず穴を開けて出してください。 | ||
| かんづめ缶等 | 資源物(金属類) | 黄 | ミルク缶、調味料缶、のり缶、菓子缶、ペットフード缶等も該当します。内容物は完全に除いてゆすいで出してください。フタも資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 錆びのひどい缶 | 燃やせないごみ | 赤 | 内容物は完全に除いて出してください。 | ||
| スプレー缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 整髪剤のヘアスプレー、塗料のペイントスプレー、消臭剤スプレー、制汗剤スプレー等が該当します。使いきってから穴を必ず開けて出してください。キャップは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 塗料缶(ペンキ等)、シンナー缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 中身の入ったものは収集できません。内容物は完全に除いてゆすいで出してください。ただし、内容物が固まって取り除くことができない場合は、そのままで出してください。 | ||
| 換気扇 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 換気扇フィルター | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 缶切り | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 玩具(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 金属製のもの、またはモーターを使っているもの。電池は抜いてください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 玩具(プラスチック製・ビニ-ル製) | 燃やせるごみ | 青 |
電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 |
||
| 玩具(木製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 緩衝材(発泡スチロール) | 資源物(プラ容器) | 緑 | くだいて袋に入れてください。落ちない汚れ、劣化の激しいものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 乾燥機(食器用) | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 コードは50cm程度に切ってください。 |
||
| 乾燥剤 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 浣腸剤の容器 | 燃やせるごみ | 青 | プラマークがある場合も燃やせるごみです。 | ||
| 乾電池 | 廃乾電池 | - | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 乾電池(ボタン型) | 収集不可 | - | 販売店へご依頼ください。 | ||
| カンナ | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 感熱紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| き | キーパー(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製は燃やせるごみで出してください。 | |
| キーボード(楽器) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境へお問い合わせください。 | ||
| キーボード(パソコン付属品) | 資源物(金属類) | 黄 | パソコン本体・ディスプレイは、メ-カ-にご相談ください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| キーホルダー | 資源物(金属類) | 黄 | 木製、プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 菊の飾り物(刺身のパックなどの) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 義手 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。金属が使われていないものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 義足 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ギター類 | 粗大ごみ | * | |||
| キックボ-ド | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 木づち | 燃やせるごみ | 青 | |||
| キッチンワゴン | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| キッチンペーパーの芯 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 木の枝(剪定くず) | 燃やせるごみ | 青 | 幹径12cm・長さ80cm以下にして出してください。 | ||
| ギブス | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 気泡入り緩衝材(ぷちぷち・エアキャップ) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 50cm四方に切って出してください。 | ||
| 脚立 | 粗大ごみ | * | |||
| キャッシュカード | 燃やせるごみ | 青 | はさみで、切って出してください。 | ||
| キャットタワー | 資源物(金属類) | 黄 | 金属製の部品がある場合です。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| キャップ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| キャップ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| キャビネット | 粗大ごみ | * | |||
| キャリーケース(カーボン製) | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| キャリーケース(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| キャリーケース(金属製、カーボン製以外) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| きゅうす | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 給湯器 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。電池は抜いて出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。電気温水器は収集できません。コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| 吸入器(ぜんそく用) | 資源物(金属類) | 黄 | プラマークが付いているものについては資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 牛乳パック(500cc以上のもの) | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 牛乳パック(500cc未満のもの・フタつき) | 燃やせるごみ | 青 | フタは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 給油タンク(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 内容物は必ず抜いてください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 給油タンク(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 内容物は必ず抜いてください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 鏡台(ドレッサー) | 粗大ごみ | * | 危険防止のため、鏡にはテープ等を貼ってから出してください。 | ||
| 業務用冷蔵庫 | 収集不可 | - | 専門店にご依頼ください。 | ||
| 魚網 | 収集不可 | - | 専門店にご依頼ください。 | ||
| 銀紙 | 燃やせるごみ | 青 | タバコ、チョコレートなど。 | ||
| 金庫(耐火) | 収集不可 | - | 専門店にご依頼ください。 | ||
| 金庫(耐火以外) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 金属製のフタ類 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| く | 空気入れ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | |
| 空気清浄機 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| クーラーボックス | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| クーラー本体・室外機(家庭用) | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | ||
| 釘(くぎ) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 草刈り機(一般家庭用) | 粗大ごみ | * | |||
| 草刈り機(農業用など) | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 草刈り機刃(一般家庭用) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 草花・草類(除草) | 燃やせるごみ | 青 | 土を取り除いてください。極力乾燥させてください。 | ||
| 鎖(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 厚みが3mmより大きいものは破砕困難物です。各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 鎖(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 束ねないで、少量ずつ出してください。 | ||
| くし | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 串(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 串(竹製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 薬 |
粉薬等の包装シート(紙製) | 燃やせるごみ | 青 | ||
| 錠剤・カプセル等 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 錠剤・カプセル等の包装シート(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 薬のアルミケース | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 錠剤袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
|
薬のチューブ(金属製) |
資源物(金属類) | 黄 | 中身をできるだけ出し切ってから出してください。 | ||
| 薬のチューブ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中身をできるだけ出し切ってから出してください。 | ||
| 薬のプラスチック製容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| 薬の容器のフタ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 薬の容器のフタ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 口紅 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 口紅の容器(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 中を取り除いてから出してください。 | ||
| 口紅の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を取り除いてから出してください。 | ||
| 靴 | 燃やせるごみ | 青 | スパイク等の金属部分は資源物(金属類)で出してください。金属部分が取り外せない場合は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 靴(安全靴) | 資源物(金属類) | 黄 |
つま先が金属でないものは燃やせるごみで出してください。 |
||
| クッキングペーパー | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 靴下 | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| クッション(ビーズクッション) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 組立式物置 | 粗大ごみ | * | 板厚3mm以下に限ります。 | ||
| グラインダーの替刃 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| クリアファイル | 燃やせるごみ | 青 | |||
| クリップ | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| クリ-ニングのハンガ-(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | なるべく販売店による回収へ回してください。 | ||
| クリーニングのハンガー(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | なるべく販売店による回収へ回してください。 | ||
| クリ-ニングのポリ袋 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 車の部品 | 収集不可 | - | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| 車用タイヤチェーン(ゴム製) | 燃やせるごみ | 青 | 金具ははずして、資源物(金属類)で出してください。束ねずに少量ずつ出してください。 | ||
| 車用タイヤチェーン(金属製) | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| クレヨン | 燃やせるごみ | 青 | |||
| クレヨンのケ-ス(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 紙製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| クレヨンのケ-スの中敷(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 紙製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| クレンザ-の容器 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| グローブ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| グローランプ | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 鍬 | 資源物(金属類) | 黄 | 柄は取り、しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 燻煙殺虫剤 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 軍手 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| け | 蛍光管・LED管 | 各市町村による | * | 各市町村により異なりますので、各市町村担当課にお問い合わせください。LED管は燃やせないごみで出してください。 | |
| 蛍光灯・LED用照明器具(本体) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは、50cm程度に切って出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 珪藻土製品 | 収集不可 | - | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| 携帯電話 | 収集不可 | - | 各販売店にご相談ください。 | ||
| 携帯用歯ブラシのケ-ス(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 毛糸(毛糸球等) | 燃やせるごみ | 青 | 毛糸製の衣類は、資源物(衣類)で出してください。 | ||
| 計量はかり | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。業務用は販売店にご相談ください。 | ||
| ケージ(ペット用金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 木製・プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。どのタイプも収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ゲーム機本体(家庭用) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ゲームソフト | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 劇物のボトル(ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| 劇物のボトル(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 中を洗ってから出してください。プラマークがある場合も燃やせるごみです。 | ||
| 消しゴム | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 化粧品容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 鏡がついているものは燃やせないごみです。 | ||
| 下駄(げた) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 下駄箱 | 粗大ごみ | * | |||
| ケチャップ容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタ・ラベルは必ず取りはずし中を洗ってから出してください。フタは資源表示に合わせて出してください。びん容器の時は、資源物(缶・ビン)で出してください。 | ||
| 血圧計(水銀) | 収集不可 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 血圧計(デジタル式) | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ケトル(やかん) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 玄関マット | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 健康器具 | 粗大ごみ | * | 一般家庭用のみ。 | ||
| 剣山 | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 原付バイク | 収集不可 | - | 販売店にご依頼いただくか、二輪車リサイクルコールセンター(Tel:050-3000-0727)にお問い合わせください。 | ||
| 剣道の防具 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。面は資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 鍵盤ハ-モニカ(ピアニカ) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| こ | 碁石(プラスチック製・ハマグリ製) | 燃やせるごみ | 青 | マグネット碁石は資源物(金属類)で出してください。 | |
| こいのぼり | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 高圧洗浄機 | 資源物(金属類) | 黄 |
コードは、50cm程度に切って出してください。ホース、ガンは燃やせるごみで出してください。 |
||
| 広告紙類(チラシ) | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| ゴーグル | 燃やせるごみ | 青 | ガラスは、はずしてください。はずせない時は、燃やせないごみで出してください。 | ||
| コード | 資源物(金属類) | 黄 | 50cm程度に切って出してください。 | ||
| コードリール | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切り、束ねず出してください。プラスチック製は燃やせるごみで出してください。 | ||
| コーヒーメーカー | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。ガラス製の容器は燃やせないごみで出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 小型家電製品 | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| コ-キング容器(目地材) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ござ(い草) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみになります。 | ||
| こたつ | 粗大ごみ | * | こたつ、ヒーターのみ。収集袋に入るものは資源物(金属類)で出してください。コ-ドは50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| こたつ(こたつ板) | 粗大ごみ | * | |||
| こたつぶとん | 粗大ごみ | * | 80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。 | ||
| コップ(ガラス・陶器製) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| コップ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| コップ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | プラマークがあるものは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 子供用遊具(ジャングルジムなど) | 粗大ごみ | * | 収集袋に入らないもの。木製・プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| コピー機(複写機) | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。コードは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| コピー用紙 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| ごみ箱(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ごみ箱(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ゴムシート | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ゴム手袋、ゴム長靴 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ゴムホース | 燃やせるごみ | 青 | 1m程度に切ってください。少量ずつ出してください。 | ||
| ゴムボート | 燃やせるごみ | 青 | 一般家庭用のみ。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ゴムボール | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ゴムマット | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 米びつ | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製・木製のものは、燃やせるごみで出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 米びつ(保冷式) | 収集不可 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 米袋(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | プラマークがあるものは、資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| コルク栓 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| コルクボード | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ゴルフクラブ | 粗大ごみ | * | |||
| ゴルフシュ-ズ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ゴルフバッグ | 粗大ごみ | * | |||
| ゴルフボ-ル | 燃やせるごみ | 青 | |||
| コンクリ-ト | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| コンセント(テーブルタップ) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| コンタクトレンズ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| コンパクト(化粧用) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| コンパクトディスク(CD) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| コンパス | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| コンポ(オ-ディオ類) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 梱包用発泡スチロール | 資源物(プラ容器) | 緑 | くだいて袋に入れてください。 | ||
| さ | サーフボード | 粗大ごみ | * | ||
| サーフボード用ワックス | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 座椅子 | 資源物(金属類) | 黄 | 木製は燃やせるごみで出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| サイドボード | 粗大ごみ | * | |||
| 財布(革・ビニール製品) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| サインペン | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは資源物(金属類)で出してください。 | ||
| サインボード | 粗大ごみ | * | 収集袋に入れば、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 酒・焼酎の紙パック(アルミコーティング) | 燃やせるごみ | 青 | プラスチック製のフタははずし、資源表示に従い出してください。 | ||
| 酒・焼酎の容器(ペットボトル) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | フタ・ラベルははずしてください。中をきれいに洗ってください。取っ手ははずさなくて結構です。 | ||
| 座卓 | 粗大ごみ | * | |||
| 雑誌 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 殺虫剤スプレー缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 使いきってから穴を必ず開けて出してください。 | ||
| 殺虫剤容器(燻蒸用金属製容器) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 殺虫剤容器(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 座ぶとん | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| サポーター(ひざあて等) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 皿(ガラス・陶磁器製) | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| サラダ油(食用油)容器(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 油をしっかり切って出してください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| サラダ油(食用油)容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 油をしっかり切って出してください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| ざる類(金属) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ざる類(竹製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 産業廃棄物 | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| サングラス | 燃やせないごみ | 赤 | プラスチック製のものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| サンダル | 燃やせるごみ | 青 | |||
| サンダーの替刃 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 残飯 | 燃やせるごみ | 青 | 水切りをして出してください。 | ||
| 三輪車(自転車) | 粗大ごみ | * | |||
| し | シーツ | 資源物(衣類) | 黄 | 綿入りは燃やせるごみで出してください。 | |
| CD・CD-R等 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| CDキャビネット | 燃やせるごみ | 青 | 金属類は資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| CDケース | 燃やせるごみ | 青 | |||
| CDプレーヤー | 資源物(金属類) | 黄 | コンポ等の場合で収集袋に入らないものは粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 敷きパッド | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 敷ぶとん | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。粗大ごみとして出す場合は、80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。 | ||
| 磁石(マグネット) | 資源物(金属類) | 黄 | 形状の小さいものに限ります。 | ||
| 磁気まくら | 収集不可 | - | 各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| 辞書・辞典 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| 下着 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 下敷(学習用品) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 七輪 | 燃やせないごみ | 赤 | 金属類は資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 湿布薬(シップ) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 湿布薬(シップ)の外袋(紙製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 湿布薬(シップ)の表面に張られたフィルム | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 自転車(電動式含む) | 粗大ごみ | * | |||
| 自転車の空気入れ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 自転車のサドル | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 自転車のタイヤ | 燃やせるごみ | 青 | 半分に切ってください。 | ||
| 自転車の補助輪 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 自動車 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 自動販売機 | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| 芝刈り機(家庭用) | 粗大ごみ | * | |||
| ジャーポット | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| 蛇口 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 写真 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 写真のネガフィルム | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ジャッキ | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| シャ-プペンシル(シャ-ペン) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| しゃもじ(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 砂利(じゃり) | 収集不可 | - | |||
| シャンプー容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| ジューサー(ミキサー) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ジュース容器(ペットボトル) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | フタ・ラベルは必ずはずし中を洗ってください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| ジュース容器(紙パック500cc以上のもの) | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従ってください。 | ||
| ジュース容器(紙パック500cc未満のもの) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| じゅうたん | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 充電器(電池用、携帯電話用、バッテリー用) | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 充電式小型家電 | 収集不可 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 充電池 | 廃乾電池 | - | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 収納ケース(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 収納ケース(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| シュ-キ-パ- | 資源物(金属類) | 黄 | 木製、プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 朱肉(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 朱肉(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| シュレッダー本体 | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック部分は燃やせるごみです。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 瞬間湯沸器 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いてください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 |
||
| 消火器 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 定規(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 焼却灰 | 燃やせるごみ | 青 | 新聞紙に包んだり紙袋に入れたりして、少量ずつ出してください。(家庭から出る、風呂またはバーベキューなどの灰) | ||
| 食材保存用容器(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 障子戸 | 粗大ごみ | * | |||
| 浄水器 | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製のものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 浄水器のカートリッジ | 燃やせるごみ | 青 | 中身がセラミック製のものは、燃やせないごみで出してください。 | ||
| 焼酎の紙パック(アルミコーティング) | 燃やせるごみ | 青 | プラスチック製のフタははずし、資源表示に従い出してください。 | ||
| 焼酎・酒の容器(ペットボトル) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | フタ・ラベルははずしてください。中をきれいに洗ってください。取ってははずさなくて結構です。 | ||
| 照明器具 | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 照明器具の笠 | 燃やせるごみ | 青 | 金属が使われているものは資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 照明器具の電球 | 各市町村による | * | 各市町村により異なりますので、各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| しょうゆの容器(ペットボトル) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | 中をよく洗ってください。フタ・ラベルははずしてください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| ジョウロ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ジョウロ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 食品トレイ | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。刺身パックなどに入っているスポンジ製の下敷も資源物(プラ容器)で出してください。紙の場合は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 食用油 | 燃やせるごみ | 青 | 凝固剤で固めるか、少量ずつ紙などにしみこませて出してください。ただし、市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 食用油のプラスチックボトル | 資源物(プラ容器) | 緑 | 油をしっかりきって出してください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| 除湿機 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 除湿剤 | 燃やせるごみ | 青 | 水分は、捨ててください。プラマークがあるものは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| 初心者マーク(マグネットシート) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 除草剤(農薬)の容器(農業用) | 収集不可 | - | 家庭菜園などで使用したもので、プラマークがあるものは燃やせるごみで、びんは燃やせないごみで出してください。中をよく洗って出してください。 | ||
| 食器(洗い)乾燥機 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。コードは50cm程度に切ってください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 食器(陶器類・ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| 食器(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 食器棚 | 粗大ごみ | * | |||
| 白髪染めのスプレー缶 | 資源物(金属類) | 黄 | 使い切ってから穴を必ず開けて出してください。 | ||
| 白髪染めのチュ-ブ(金属製) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 白髪染めのチュ-ブ(金属製以外) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| シルバーカー(手押し車) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 人工芝 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| シンナー | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 新聞紙 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 新聞紙の袋(ビニール) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| す | 水槽(ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | 危険防止のため、ガラスにはテープ等を貼って出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | |
| 水槽(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 水筒(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 水筒(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金具ははずして資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 炊飯器(すいはんき) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| スーツカバー | 燃やせるごみ | 青 | |||
| スーツケース | 粗大ごみ | * | |||
| 姿見 | 粗大ごみ | * | 危険防止のため、鏡にはテープ等を貼って出してください。 | ||
| スーツカバー | 燃やせるごみ | 青 | |||
| スキー板 | 粗大ごみ | * | |||
| スキー靴 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| スキーストック | 粗大ごみ | * | |||
| 隙間家具 | 粗大ごみ | * | 収集袋に入れられる大きさに解体した木製・プラスチック製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| スケートボード | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スケ-ト靴 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| スコップ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| すずり | 燃やせないごみ | 赤 | プラスチック製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| すだれ | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スタンプ(プラスチック、ゴム、木製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| スタンプ台(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| スチール書庫(机含む) | 粗大ごみ | * | |||
| スチール整理棚 | 粗大ごみ | * | |||
| スチール板 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スチールロッカー | 粗大ごみ | * | |||
| ステレオ(アンプのみ) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ステレオセット | 粗大ごみ | * | 小型ステレオセットは、資源物(金属類)で出してください。コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| ステンレスパイプ棚 | 粗大ごみ | * | |||
| ストーブ | 資源物(金属類) | 黄 | 灯油は完全に抜いてください。電池も抜いて出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ストッキング | 燃やせるごみ | 青 | |||
| スト-マパウチ(人工肛門から出る汚物を入れる袋) | 燃やせるごみ | 青 | 汚物は取り除いてください。 | ||
| ストロー(紙・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ストローの袋(紙製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ストローの袋(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| スノーボード | 粗大ごみ | * | |||
| すのこ | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スパイクシューズ | 燃やせるごみ | 青 | 爪の金属部分は、資源物(金属類)で出してください。金属部分が取り外せない場合は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| スピーカー | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スプーン | 資源物(金属類) | 黄 | 木製、プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| スプリング類 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| スプレー容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 使いきってから開けて出してください。ただし、金属製のものは必ず穴をあけて資源物(金属類)で出してください。 | ||
| スベリ台 | 粗大ごみ | * | |||
| スポンジ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ズボンプレッサー | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| スマートフォン | 収集不可 | - | 各販売店へお問い合わせください。 | ||
| 炭(すみ) | 燃やせるごみ | 青 | 火種がないか確認して出してください。 | ||
| スリッパ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| スレ-ト | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| スロット台 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。業務用は販売店にご相談ください。 | ||
| せ | 整髪剤のプラスチック製容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗って出してください。洗っても落ちない場合は燃やせるごみで出してください。 | |
| 整理ダンス | 粗大ごみ | * | |||
| 生理用品 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 石油ストーブ | 資源物(金属類) | 黄 | 灯油は完全に抜いてください。電池も抜いて出してください。 | ||
| 石油ファンヒーター | 資源物(金属類) | 黄 | 灯油は完全に抜いてください。電池も抜いて出してください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみになります。 | ||
| 石油ポンプ(電池式) | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| 石油ポンプ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| せっけん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 石膏ボ-ド | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 雪駄 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 接着剤の容器(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| セメント | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。コンクリートも同様です。 | ||
| ゼリー容器・プリン容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| セロハンカッタ-台 | 燃やせないごみ | 赤 | 付属で入っているカッターだけの場合は資源物(金属類)で出してください。 | ||
| セロハンテープ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 洗剤(固まったもの) | 燃やせるごみ | 青 | 少量ずつ出してください。 | ||
| 洗剤容器(紙) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 洗剤容器(プラスチックボトル) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| 洗濯機(全自動・二槽式) | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | ||
| 洗濯機ホース | 燃やせるごみ | 青 | 1m程度に切ってください。少量ずつ出してください。 | ||
| 洗濯ネット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 洗濯ばさみ | 燃やせるごみ | 青 | すべて金属製のものは資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 洗濯ハンガー | 燃やせるごみ | 青 | すべて金属類のものは資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 剪定くず (木の枝) | 燃やせるごみ | 青 | 幹径12cm・長さ80cm以下にして出してください。 | ||
| せん抜き | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 扇風機 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 洗面器(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 洗面器(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 洗面化粧台 | 粗大ごみ | * | |||
| そ | 造花 | 燃やせるごみ | 青 | 針金がある部分は、資源物(金属類)で出してください。 | |
| 双眼鏡 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ぞうきん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 惣菜のパック | 資源物(プラ容器) | 緑 | きれいに洗って乾かして出してください。 | ||
| 掃除機 | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。中のごみは燃やせるごみで出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 掃除機の吸い込みパイプ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ぞうり | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ソースのプラスチック容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタ・ラベルは必ず取りはずし中を洗ってから出してください。フタは資源表示に合わせて出してください。びん容器の時は、資源物(缶・ビン)で出してください。 | ||
| ソーラー温水器 | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| ソーラーライト・ガーデンライト | 資源物(金属類) | 黄 |
電池を抜いて出してください。コードがある場合は50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 |
||
| 外付けハードディスク | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| ソファー | 粗大ごみ | * | |||
| ソファーベッド | 粗大ごみ | * | |||
| た | 体温計(水銀式) | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | |||
| 体温計(デジタル式) | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 耐火金庫 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 体重計・体脂肪計 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 台車 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。板厚3mm以下に限ります。 | ||
| タイヤ | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| タイヤ(自転車・スポーツ用一輪車) | 燃やせるごみ | 青 | 半分に切ってください。 | ||
| タイヤチェ-ン | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。ゴム製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 太陽熱温水器 | 収集不可 | - | 専門業者へご依頼ください。 | ||
| タイル | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ダイレクトメ-ルの外装(ビニール) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ダウンジャケット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| タオル・タオルケット | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 竹製品 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 竹ほうき | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 畳 | 粗大ごみ | * | 長辺を均等に3分割して出してください。 | ||
| 卓球台 | 粗大ごみ | * | 上板の台も粗大ごみです。 | ||
| 卓球ラケット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 脱酸素剤(お菓子などに入っているもの) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 脱臭剤 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 脱臭剤の容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| タッパ-(台所用品、密閉容器) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 棚類 | 粗大ごみ | * | |||
| たばこの空き箱、中の紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| たばこの吸殻 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| たばこの包装フィルム | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| たび(足袋) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| タブレット端末 | - | - | PCリサイクルマークのあるものは、「メーカー」へお問い合わせください。PCリサイクルマークのない場合は、各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| 卵の殻 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 卵パック(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 樽(たる) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。内容物は出し、金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| たわし類 | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| タンス | 粗大ごみ | * | |||
| ダンベル | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| ダンボール | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。折りたたんでひもで縛る。箱のままで出さないでください。 | ||
| 断熱材 | 収集不可 | ー | 専門店へお問い合わせください。 | ||
| ち | 地球儀(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ||
| 地球儀(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| チャイルドシート | 燃やせるごみ | 青 | 金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 茶がら | 燃やせるごみ | 青 | 水切りをして出してください。 | ||
| 茶筒(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 茶筒(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 茶碗 | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。プラスチック製は燃やせるごみで出してください。 | ||
| 注射器 | 収集不可 | - | 処方された薬局にご相談ください。 | ||
| 注射針 | 収集不可 | - | 処方された薬局にご相談ください。 | ||
| チューブ(自転車) | 燃やせるごみ | 青 | 半分に切って出してください。金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ちょうちん | 燃やせるごみ | 青 | 電気式のものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 調味料等の小袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| 調理くず | 燃やせるごみ | 青 | 水切りをして出してください。 | ||
| チラシ(広告) | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| ちり紙・ティッシュペーパー | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ちりとり(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ちりとり(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| つ | ついたて | 粗大ごみ | * | ||
| 使い捨てカイロ | 燃やせないごみ | 赤 | 袋は資源物(プラ容器)、中のカイロは燃やせないごみで出してください。 | ||
| 使い捨てライター | 資源物(金属類) | 黄 | ガスは完全に抜いてください。処理場で火災の原因になります。 | ||
| 机 | 粗大ごみ | * | |||
| 机の天板 | 粗大ごみ | * | |||
| 漬物石 | 収集不可 | - | |||
| 土(固まる土を含む) | 収集不可 | - | |||
| 壷 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| つまようじ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 積木(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 積木(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| つめ切り | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 釣り糸 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 釣り竿(カーボン製等) | 燃やせるごみ | 青 | 金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| つるはし | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| て | DVD | 燃やせるごみ | 青 | ||
| DVDプレ-ヤ- | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ティッシュペーパー・ちり紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ティッシュペーパーの外装フィルム | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| テープカッタ-台 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| テープリボン(ワープロ用) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| テーブル | 粗大ごみ | * | |||
| テーブルクロス(布製) | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| テーブルクロス(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| テーブルタップ(コンセント) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。 | ||
| テープレコーダー | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 手押し車(シルバ-カ-) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| デスクマット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 鉄アレイ | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 鉄板 | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。厚さ3mm以下のものに限り、資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| テニスラケット(木製・カーボン製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 手袋 | 燃やせるごみ | 青 | ゴム手袋・毛糸手袋・革手袋・ビニール手袋などです。 | ||
| テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ) | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。電池式の携帯可能な小型液晶テレビは資源物(金属類)で出してください。パソコン用液晶ディスプレイモニター(チューナー付きを含む)はパソコンリサイクルの対象となるため、メーカーにご相談ください。 | ||
| テレビゲーム | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| テレビゲームソフト | 燃やせるごみ | 青 | |||
| テレビ台(木製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| テレフォンカード | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 電気あんか | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。 | ||
| 電気温水器 | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| 電気カーペット | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 電気釜 | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。 | ||
| 電気カミソリ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電気コード・ケーブル | 資源物(金属類) | 黄 | 50cm程度に切ってください。 | ||
| 電気スタンド | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。ただし、電球は取り除き、各市町村の収集方法に従って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電気ストーブ | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電気ポット | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電気毛布 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らない場合は粗大ごみです。粗大ごみで出す場合は一枚ずつ80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。コードは50cm程度に切ってください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電球 | 各市町村による | * | 各市町村により異なりますので、各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| 電子オルガン | 粗大ごみ | * | コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電子キーボード(楽器) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電磁調理器具 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 点字用紙・点字新聞 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 電飾ツリ-コ-ド(電球つき) | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 電子タバコ | 収集不可 | - |
販売店へお問い合わせください。 |
||
| 電子レンジ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 電卓 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| 電池 | 廃乾電池 | - | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 電池(ボタン型) | 収集不可 | - | 販売店へご依頼ください。 | ||
| テント | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 電動式自転車 | 粗大ごみ | * | |||
| 電動歯ブラシ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| てんぷら油 | 燃やせるごみ | 青 | 凝固剤で固めるか、少量ずつ紙などにしみこませて出してください。ただし、市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| 電話機 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| と | ドアノブ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ||
| とい(雨どい) | 粗大ごみ | * | |||
| 砥石 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| トイレットペーパーの芯 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| トイレ用洗剤の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 「塩素系」「混ぜるな危険」と表示があるものは、プラマークがあっても燃やせるごみで出してください。 | ||
| 投光器 | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。ただし、電球は取り除き、各市町村の収集方法に従って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 陶器類(茶碗・皿類、置物類) | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| 銅鍋 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 籐の家具 | 粗大ごみ | * | 椅子・カーペット・テーブル・チェストなどです。 | ||
| 豆腐のパック(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 灯油 | 収集不可 | - | 販売店にご依頼ください。 | ||
| 灯油ポンプ(手動式) | 燃やせるごみ | 青 | 電動式は、資源物(金属類)で出してください。電池も抜いて出してください。 | ||
| トースター | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 時計 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。電池は抜いてください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 土砂 | 収集不可 | - | |||
| 戸棚 | 粗大ごみ | * | |||
| トタン板 | 粗大ごみ | * | ごみ袋に入る場合は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ドライバー(工具) | 資源物(金属類) | 黄 |
充電式のものは環境課へお問い合わせください。 |
||
| ドライブレコーダー | 資源物(金属類) | 黄 | 個人で取り外したものに限ります。コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| ドライヤー | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください | ||
| ドラム缶 | 粗大ごみ | * | 完全に空にしてください。 | ||
| 鳥かご(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 鳥かご(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 塗料 | 収集不可 | - | 液体のもの。 | ||
| トレイ(食品用発泡スチロール製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | きれいに洗って出してください。店頭回収もご利用ください。バランや花などの飾りは燃やせるごみで出してください。 | ||
| トレイのラップ | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ドレッサー(鏡台) | 粗大ごみ | * | |||
| ドレッシングの容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。PETマークがあるものは、資源物(ペットボトル)で出してください。 | ||
| とろ箱(発泡スチロール製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗ってくだいて袋に入れてください(一般家庭用のみです)。 | ||
| トロフィー類(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| トロフィー類(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| な | ナイフ類 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | |
| 長靴 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 投げ網 | 燃やせるごみ | 青 | おもりは、はずして資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ナット(ねじ類) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 納豆容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| 鍋(金属・ホーロー・鋳物製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 鍋(土鍋、ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| 鍋敷き(籐・布製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は資源物(金属類)で、陶器製は燃やせないごみで出してください。 | ||
| 生ごみ | 燃やせるごみ | 青 | 水切りをして出してください。 | ||
| 波板(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。メッシュ入りは、燃やせないごみで出してください。 | ||
| に | ニカド電池 | 廃乾電池 | - | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | |
| 二段ベッド | 粗大ごみ | * | |||
| 荷造りひも(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | 50cm程度に切ってください。 | ||
| 乳酸菌飲料の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタ・ラベルは必ずはずし中を洗ってください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| 入浴剤の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタ・ラベルは必ずはずし中を洗ってください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| 人形 | 燃やせるごみ | 青 | 陶器製は、燃やせないごみで出してください。 | ||
| 人形ケース | 燃やせないごみ | 赤 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。危険防止のため、ガラスにはテープ等を貼って出してください。 | ||
| ぬ | ぬいぐるみ | 燃やせるごみ | 青 | ||
| ぬい針 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 布くず | 燃やせるごみ | 青 | ハンカチ大未満のもの。ハンカチ大以上は、資源物(衣類)で出してください。 | ||
| 布テープ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ね | ネガ(フィルム) | 燃やせるごみ | 青 | ||
| ネクタイ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ねこ車(一輪車) | 粗大ごみ | * | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| ねじ類(ナット) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ネット(網、ミカンや玉ねぎの入ったもの) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 水切りネットは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 寝袋 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 粘土(玩具・教材) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| の | 農薬 | 収集不可 | - | ||
| 農薬の容器(家庭菜園用) | 燃やせるごみ | 青 | 内容物は完全に取り除いてください。キャップも燃やせるごみです。プラマークがある場合も燃やせるごみです。農業用は回収できません。 | ||
| ノートパソコン | PCリサイクル | - | 「メーカー」へ問い合わせてください。 | ||
| ノート類 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| のこぎり | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| のれん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ノンカ-ボン紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| は | バーベキューコンロ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。錆・汚れのひどいものは、燃やせないごみで出してください。カセットボンベ缶は必ず取り出してください。 | |
| 灰 | 燃やせるごみ | 青 | 新聞紙に包んで少量ずつ出してください。(家庭から出る、風呂またはバーベキューなどの灰) | ||
| バイク | 収集不可 | - | 販売店にご依頼いただくか、二輪車リサイクルコールセンター(Tel:050-3000-0727)にお問い合わせください。 | ||
| 灰皿 | 燃やせないごみ | 赤 | 金属製は、洗浄して資源物(金属類)で出してください。 | ||
| パイプ(園芸・車庫用) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。塩ビパイプは燃やせるごみで出してください。 | ||
| パイプ棚 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| パイプハンガー | 粗大ごみ | * | |||
| パイプベッド | 粗大ごみ | * | マットも粗大ごみです。 | ||
| 廃油(食用以外) | 収集不可 | - | 専門店にご依頼ください。 | ||
| バインダー(金具つき) | 燃やせるごみ | 青 | 金具は取りはずして資源物(金属類)で出してください。 | ||
| はえたたき(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属のついてるものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| はかり | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。業務用は販売店にご相談ください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| はくせい | 燃やせるごみ | 青 | |||
| はけ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| バケツ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| バケツ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| はさみ類 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。※植木・枝切り・剪定はさみも含む。 | ||
| 箸 | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| はしご | 粗大ごみ | * | |||
| 柱時計 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。電池は抜いてください。 | ||
| バスマット(布製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| パソコン | PCリサイクル | - | 「メーカー」へ問い合わせてください。 | ||
| パソコンデスク | 粗大ごみ | * | |||
| バタ-のプラスチック容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 使いきって、中をきれいに洗って出してください。 | ||
| パチンコ台 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。業務用は販売店にご相談ください。 | ||
| 発煙筒 | 収集不可 | - | 販売店へお問い合わせください。 | ||
| パッカ- | 燃やせるごみ | 青 | 農業用は収集できません。 | ||
| バッグ(革製・紙製) | 燃やせるごみ | 青 | はずせる金具は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| バッテリー | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| バッテリー(リチウムイオン電池) | 収集不可 | - | |||
| バット(金属製) | 粗大ごみ | * | 収集袋に入るものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| バット(木製・プラスチック製) | 粗大ごみ | * | 収集袋に入るものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 発泡スチロール(緩衝材) | 資源物(プラ容器) | 緑 | くだいて袋に入れてください。落ちない汚れ、劣化の激しいものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 発泡スチロール製食品トレイ | 資源物(プラ容器) | 緑 | きれいに洗って乾かして出してください。店頭回収もご利用ください。刺身パックなどに入っているスポンジ製の下敷きも資源物(プラ容器)で出してください。紙の場合は、燃やせるごみで出してください。バランや花などの飾りは燃やせるごみで出してください。 | ||
| バドミントンラケット(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 花火 | 燃やせるごみ | 青 | 水に浸してから出してください。 | ||
| 歯ブラシ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 歯ブラシ(電動) | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 歯磨き粉の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を完全に使いきって洗って出してください。アルミ製のものは燃やせないごみで出してください。 | ||
| 刃物 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| パラボラアンテナ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| はらまき | 燃やせるごみ | 青 | |||
| バラン | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 針 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 針(注射用) | 収集不可 | - | 医療機関または処方された薬局へ相談してください。 | ||
| 針金 | 資源物(金属類) | 黄 | 50cm程度に切って出してください。束ねないで少量ずつ出してください。 | ||
| ハロゲンヒ-タ- | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切ってください。 | ||
| ハンガー(針金製) | 資源物(金属類) | 黄 | 束ねないで少量ずつ出してください。 | ||
| ハンガー(プラスチック製・木製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ハンカチ | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 半紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 反射チョッキ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 絆創膏 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| パンチ(穴あけ) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| はんてん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ハンドバッグ | 燃やせるごみ | 青 | はずせる金具は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ハンドミキサー | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| パン袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ハンマ- | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| ひ | ピアニカ | 燃やせるごみ | 青 | ||
| ピアノ | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください。 | ||
| ビーエス(BS)アンテナ | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ビーエス(BS)チューナー | 資源物(金属類) | 黄 | チューナー分離型テレビのものであれば家電リサイクル対象のため収集不可。 | ||
| ビー玉 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ビーチパラソル | 粗大ごみ | * | |||
| ピーピー(PP)バンド | 燃やせるごみ | 青 | 50cm程度に切って出してください。 | ||
| ビールケース | 収集不可 | - | 販売店に返してください。 | ||
| ひげそり | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ひげそり替え刃 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| ビデオカメラ | 資源物(金属類) | 黄 | バッテリーは取りはずしてください。 | ||
| ビデオケ-ス | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビデオテープ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビデオデッキ | 資源物(金属類) | 黄 | テープ類は必ず取り出してください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| ビニールカッパ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビニールコート紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビニールシート | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみ。農業用は収集できません。 | ||
| ビニールテープ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビニール手袋 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ビニール袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 汚れのひどいものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| ビニールホース | 燃やせるごみ | 青 | 1m程度に切ってください。少量ずつ出してください。 | ||
| ビニールポット(苗入れ) | 資源物(プラ容器) | 緑 | プラマークがあるものです。土を洗い流して出してください。 | ||
| ひも類(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | 50cm程度に切ってください。少量ずつ出してください。 | ||
| 日よけ | 燃やせるごみ | 青 | アルミ製のものは燃やせないごみで出してください。 | ||
| 肥料容器(家庭菜園用) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| び ん | 空びん(油びん) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | 油をしっかり切って出してください。※オリーブ油、ラー油等の食用油びん | |
| 空びん(飲料用びん) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | 牛乳びんは販売店に回収依頼してください。 フタ・栓を必ずはずし、中を洗ってから出してください。 フタ(金属製)は資源物(金属類)で出してください。 ※ジュース、栄養ドリンク、飲み薬等 | ||
| 空びん(酒びん) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | ビールびん・一升びんは集団回収・店頭回収に優先して出してください。 フタ・栓を必ずはずし、中を洗ってから出してください。 フタ(金属製)は資源物(金属類)で出してください。 フタ(プラスチック製)は資源物(プラ容器)で出してください。(コルク栓は燃やせるごみ) |
||
| 空びん(調味料・食用品のびん) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | フタを必ずはずし、中を洗って出してください。フタは資源表示に従い出してください。 ※しょうゆ、食酢、ドレッシング、ジャム、はちみつ、ヨーグルト、インスタントコーヒー、ガラス製のり容器(プラスチック製のり容器は資源物(プラ容器)) |
||
| 花びん | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 薬のびん | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | 中を洗ってから出してください。乳白色のびんについては、燃やせないごみで出してください。 | ||
| クレゾ-ルのびん | 燃やせないごみ | 赤 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| 化粧品・整髪料ガラスびん | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | 中を洗ってから出してください。乳白色のびんについては、燃やせないごみで出してください。 | ||
| しょうゆ差しびん(ガラス製) | 資源物(缶・ビン類) | 黄 | プラスチック製は燃やせるごみ、ガラス・陶器製は燃やせないごみで出してください。 | ||
| 農薬の容器(家庭菜園用) | 燃やせないごみ | 赤 | 中を洗ってから出してください。プラスチック製は燃やせるごみで出してください。農業用は収集できません。 | ||
| 哺乳びん(ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| マジックインキ(びん容器) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| マニキュアびん | 燃やせないごみ | 赤 | 内容物は燃やせるごみで出してください。内容物が固まって取り除くことができない場合は、そのまま出してください。 | ||
| びん製品 | 燃やせないごみ | 赤 | 中を洗ってから出してください。※漬物びん、梅酒をつけるびんなどです。 | ||
| 割れたびん類 | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| 便せん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ふ | ファクシミリ・複写機 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | |
| ファンヒーター | 資源物(金属類) | 黄 | 灯油は完全に抜いてください。電池も抜いて出してください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| フィルム(ネガ) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| フィルムの筒型ケ-ス | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| 風船 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 封筒 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 風鈴(ガラス製・陶磁器製) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 風鈴(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 笛(リコーダー) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| フェンス | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。自己解体したものに限ります。 | ||
| フォーク(台所用品) | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。木製、プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| ふきん | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 複写機 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| 腹膜透析液袋 | 燃やせるごみ | 青 | プラマーク表示があっても医療系ごみは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| ふすま | 粗大ごみ | * | |||
| フタ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| フタ・キャップ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ぷちぷち(エアキャップ) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 50cm四方に切って出してください。 | ||
| 仏壇 | 粗大ごみ | * | |||
| 筆入れ | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 布団 | 粗大ごみ | * | 一枚ずつ80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。収集袋に入るものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| ふとん圧縮パック(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | 少量ずつ出してください。 | ||
| 布団用ビニール袋 | 燃やせるごみ | 青 | プラマークがあるものあるものは資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| ふとんカバー | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| ふとん乾燥機 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。業務用は販売店にご相談ください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| フライパン | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ブラインド | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ぶら下がり健康器 | 粗大ごみ | * | |||
| プラスチックチューブ容器類 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中身は使い切ってください。 | ||
| プラスチックボトル(塩素系漂白剤) | 燃やせるごみ | 青 | 混ぜるな危険や塩素系と表示してあるものです。 | ||
| プラスチックボトル(ペットボトル以外) | 資源物(プラ容器) | 緑 | フタ・ラベルは必ずはずし中を洗ってください。フタは資源表示に従い出してください。 | ||
| プラモデル | 燃やせるごみ | 青 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| ブランコ | 粗大ごみ | * | 一般家庭用のみです。 | ||
| プランター(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 土を取り除いてください。 | ||
| プリンター | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| プリン容器・ゼリー容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| ブルーシート | 燃やせるごみ | 青 | 袋に入らないものは、粗大ごみです。家庭使用物に限ります。 | ||
| 風呂椅子(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| プロジェクター | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 風呂敷(布製) | 資源物(衣類) | 黄 | |||
| 風呂敷(ビニール製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| フロッピーディスク・ケ-ス | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 風呂の底板 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| プロパンガスボンベ | 収集不可 | - | 専門店にご依頼ください。 | ||
| 風呂フタ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 風呂フタ(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 風呂マット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 文鎮(ぶんちん) | 収集不可 | - | 各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| 噴霧器 | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| へ | ヘアードライヤー | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | |
| ヘアカラー(チューブ) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは燃やせないごみで出してください。 | ||
| ヘアピン | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ベッド(本体) | 粗大ごみ | * | |||
| ベッド(マットレス) | 粗大ごみ | * | スプリングの有無に関わらず。 | ||
| ペットのトイレシート(紙製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ペットのトイレ砂 | 燃やせるごみ | 青 | 少量ずつ出してください。 | ||
| ペットボトル(油・ドレッシング類) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 油をしっかり切って出してください。 | ||
| ペットボトル(飲料用・しょうゆ・みりん・酒類) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | フタ・ラベルを必ずはずし、中を洗って出してください。ペットボトルを切断した場合、または、着色した場合は燃やせるごみで出してください。 | ||
| ペットボトルのフタ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ペットボトルのフタ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ヘッドホン | 資源物(金属類) | 黄 | コードレスヘッドホンの電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ベニヤ板(産業廃棄物を除く) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ベビーカー | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ベビータンス | 粗大ごみ | * | |||
| ベビーチェアー | 粗大ごみ | * | |||
| ベビーバス | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ベビーベッド | 粗大ごみ | * | |||
| ヘルスメーター | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ベルト | 燃やせるごみ | 青 | 金具類ははずして、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ヘルメット | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 便座(電動式のもの) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 便座(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 便座カバー | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ベンチ | 粗大ごみ | * | |||
| 弁当箱(家庭用プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 洗って出してください。 | ||
| 弁当容器(弁当販売店プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| ペン類 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ほ | ホイール(車両用) | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください | |
| ボイラ- | 収集不可 | - | 専門店へご依頼ください | ||
| 望遠鏡 | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| ほうき | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 芳香剤の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 洗って出してください。 | ||
| 帽子 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 包装紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 防虫剤 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 包丁 | 資源物(金属類) | 黄 | しっかり包装して「キケン」と表示してください。 | ||
| 包丁研ぎ器 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| ボウリングの玉 | 破砕困難物 | - | 各市町村担当課にお問い合わせください。 | ||
| ボウル(台所用品・金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ボウル(台所用品・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ホース(ビニール) | 燃やせるごみ | 青 | 1m程度に切り、少量ずつ出してください。もしくは、絶対にばらけないように、縛るなりしてまとめて出してください。 | ||
| ホースリール(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ホース(ビニール)は1m程度に切り、少量ずつ出してください。もしくは、絶対にばらけないように、縛るなりしてまとめて出してください。 | ||
| ホースリール(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | ホース(ビニール)は1m程度に切り、少量ずつ出してください。もしくは、絶対にばらけないように、縛るなりしてまとめて出してください。 | ||
| ポータブルトイレ | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ポータブルプレイヤー(音響機器) | 資源物(金属類) | 黄 | 充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ボール(スポーツ用品) | 燃やせるごみ | 青 | 野球・テニス・サッカー・バレーなどです。 | ||
| ボールペン | 燃やせるごみ | 青 | 金属製のものは資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ホーローなべ | 資源物(金属類) | 黄 | ガラス製のフタは、燃やせないごみで出してください。 | ||
| 歩行器 | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ボタン型電池 | 収集不可 | - | 販売店へご依頼ください。 | ||
| ホッチキス | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ホッチキス針 | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ポット(電気) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| ポット(魔法瓶) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ホットカーペット | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| ホットプレート | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。板厚3mm以下に限ります。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| ポリタンク | 燃やせるごみ | 青 | 中身は抜いてください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| ポリバケツ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ポリ袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 汚れのひどいものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 保冷剤 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 保冷バッグ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 保冷まくら(アイスノン) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ホワイトボード | 燃やせるごみ | 青 | 一般家庭用のみです。金属部は資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| 本 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| 本棚 | 粗大ごみ | * | 収集袋に入れられる大きさに解体した木製・プラスチック製のものは、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 盆ちょうちん | 燃やせるごみ | 青 | 電気式のものは、資源物(金属類)で出してください。コードは50cm程度に切って出してください。 | ||
| ま | マーガリン容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | |
| 麻雀台 | 粗大ごみ | * | |||
| 麻雀パイ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| マイク | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いてください。コ-ドは、50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| マウス(パソコン付属品) | 資源物(金属類) | 黄 | 単品の場合のみです。電池は抜いてください。コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| マグカップ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| マグカップ(陶器) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| マグカップ(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| マグネット(磁石) | 資源物(金属類) | 黄 | 形状の小さいものに限ります。 | ||
| マグネットシート | 燃やせるごみ | 青 | |||
| まくら | 燃やせるごみ | 青 | 磁気まくらについては各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| まくらカバ- | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 孫の手 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| マジックペン | 燃やせるごみ | 青 | ガラス製は、燃やせないごみで出してください。金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| マスク | 燃やせるごみ | 青 | 不織布製などの使い捨てマスクも燃やせるごみです。 | ||
| マッサージ器 | 粗大ごみ | * | 収集袋に入るものは資源物(金属類)で出してください。一般家庭用のみ。業務用は販売店にご相談ください。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| マッチ | 燃やせるごみ | 青 | 水に湿らせて出してください。 | ||
| マットレス | 粗大ごみ | * | 中に金属が入っていないもので収集袋に入るものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| 窓用エアコン | 家電リサイクル | - | 購入、買い替えをした店にご相談ください。 | ||
| まな板(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 魔法瓶(ポット) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| 豆電球 | 燃やせないごみ | 赤 | 各市町村の収集方法に従って出してください。 | ||
| マヨネーズのキャップ | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| マヨネーズのチュ-ブ(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中をよく洗ってから出してください。びん容器の場合は、資源物(缶・ビン)で出してください。 | ||
| マンガ本 | 資源物(古紙類) | * | 各市町村の収集方法に従って出してください。雑誌・本類で出してください。 | ||
| 万年筆(本体が金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 万歩計 | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いてください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| み | ミカンを入れた網・ネット・ポリ袋 | 資源物(プラ容器) | 緑 | ||
| ミキサー(ジュ-サ-) | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| ミシン(卓上型) | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。業務用は販売店にご相談ください。足踏みミシンは粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 水切りネット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 水差し(ガラス製) | 燃やせないごみ | 赤 | |||
| 密閉容器(台所用品) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ミニコンポ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ミニディスク(MD) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 耳当て | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 耳かき | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| みりんの容器(ペットボトル) | 資源物(ペットボトル) | 黄 | 中をよく洗ってください。フタ・ラベルは取りはずしてください。 | ||
| む | 虫かご(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | ||
| 虫かご(木製・プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| むしめがね | 燃やせないごみ | 赤 | すべてプラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| むしろ | 燃やせるごみ | 青 | 農業用は収集できません。 | ||
| め | めがね | 燃やせないごみ | 赤 | すべてプラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | |
| 目薬の容器(ボトル型) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| メジャー(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | 業務用は収集不可です。プラスチック製・布製は燃やせるごみです。 | ||
| 綿棒 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| も | 毛布 | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らない場合は粗大ごみです。粗大ごみで出す場合は一枚ずつ80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。 | |
| 毛布(電気) | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らない場合は粗大ごみです。粗大ごみで出す場合は一枚ずつ80cm以内に折りたたみ、ひも等で縛って出してください。コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| 木製家具 | 粗大ごみ | * | |||
| もちつき機 | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみ。業務用は販売店にご相談ください。コードは50cm程度に切ってください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| モップ | 燃やせるごみ | 青 | 金属製の部分は、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| モニター(パソコン用) | 収集不可 | - | 「メーカー」へ問い合わせてください。 | ||
| 物干し(プラスチック製) | 燃やせるごみ | 青 | 金属製は、資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 物干し竿 | 粗大ごみ | * | |||
| 物干し台 | 粗大ごみ | * | 土台のコンクリ-トブロックは、収集できません。 | ||
| モバイルバッテリー | 収集不可 | ー |
各市町村担当課へお問い合わせください。乾電池式のものは、電池を抜いて資源物(金属類)で出してください。 |
||
| や | やかん(ケトル) | 資源物(金属類) | 黄 | ||
| 焼き物用あみ | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| 野菜の結束テ-プ | 燃やせるごみ | 青 | 中に針金の入っているものは、資源物(金属類)で出してください。 | ||
| 柳こうり | 燃やせるごみ | 青 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。 | ||
| ゆ | USBメモリー | 資源物(金属類) | 黄 | ||
| 湯たんぽ(金属製) | 資源物(金属類) | 黄 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| 湯のみ茶わん | 燃やせないごみ | 赤 | 割れものなどは気をつけて出してください。 | ||
| 湯沸器(台所用) | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは、粗大ごみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| よ | 洋服タンス | 粗大ごみ | * | ||
| ヨーグルトの外包装フィルム | 資源物(プラ容器) | 緑 | 紙製のものは燃やせるごみで出してください。 | ||
| ヨーグルトのフタ | 材質による | * | 紙製のものは燃やせるごみ、アルミ製のものは燃やせないごみ、プラスチック製のものは資源物(プラ容器)で出してください。洗って出してください。 | ||
| ヨーグルトの容器 | 材質による | * | 紙製のものは燃やせるごみ、プラスチック製のものは資源物(プラ容器)、ガラス製びんは資源物(缶・ビン類)で出してください。洗って出してください。 | ||
| よしず | 粗大ごみ | * | |||
| ら | ライタ- | 資源物(金属類) | 黄 | ガスは完全に抜いてください。処理場で火災の原因になります。 | |
| ライフジャケット | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ラケット | 資源物(金属類) | 黄 | 木製、プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| ラジオ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ラジカセ | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。カセットテープは燃やせるごみで出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ラジコン | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| ラップ(家庭用) | 燃やせるごみ | 青 | 紙芯・ケースも燃やせるごみです。 | ||
| ラップ(家庭用)のふち金(刃) | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ラップ(食品用) | 資源物(プラ容器) | 緑 | |||
| ラベル(紙製) | 燃やせるごみ | 青 | ボトル等についているビニ-ル製のラベルは、資源物(プラ容器)で出してください。 | ||
| ラミネ-ト加工品(図書館カ-ドなど) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ランチジャー | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ランドセル | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ランドリ-ハンガ- | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ランプ(燃料式) | 燃やせないごみ | 赤 | 燃料は必ず抜いて出してください。 | ||
| り | リール(釣り具) | 資源物(金属類) | 黄 | 釣り糸は、取り外して、燃やせるごみで出してください。 | |
| リール(電動式) | 資源物(金属類) | 黄 | 釣り糸は、取り外して、燃やせるごみで出してください。電池ははずしてください。コードは50cm程度に切って出してください。充電式のものは環境課へお問い合わせください。 | ||
| リコーダー(笛) | 燃やせるごみ | 青 | |||
| リモコン | 資源物(金属類) | 黄 | 電池は抜いて出してください。 | ||
| リヤカー | 粗大ごみ | * | |||
| リュックサック | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 旅行用スーツケース | 粗大ごみ | * | |||
| リンス容器 | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| る | ルーペ | 燃やせないごみ | 赤 | すべてプラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | |
| ルームランナー(健康器具) | 粗大ごみ | * | 一般家庭用のみです。コ-ドは50cm程度に切って出してください。 | ||
| れ | 冷蔵庫 | 家電リサイクル | ー | 購入、買い替えした店にご相談ください。 | |
| 冷蔵庫(業務用) | 収集不可 | ー | 専門店へお問い合わせください。 | ||
| 冷暖房用室内外機 | 家電リサイクル | ー | 購入、買い替えした店にご相談ください。 | ||
| 冷凍庫 | 家電リサイクル | ー | 購入、買い替えした店にご相談ください。 | ||
| 冷凍庫(業務用) | 収集不可 | ー | 専門店へお問い合わせください。 | ||
| 冷風機 | 粗大ごみ | * | コ-ドは、50cm程度に切って資源物(金属類)で出してください。 | ||
| レインコート | 燃やせるごみ | 青 | |||
| レーザーディスク | 燃やせるごみ | 青 | |||
| レーザーディスクプレイヤー | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| レース製品 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| レコード盤 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| レコードプレーヤー | 資源物(金属類) | 黄 | コ-ドは、50cm程度に切って出してください。 | ||
| レジ袋等 | 資源物(プラ容器) | 緑 | レジ袋と同様の扱いのビニール袋は資源物(プラ容器)です。 | ||
| レジャーシート | 燃やせるごみ | 青 | |||
| レジャーチェアー | 燃やせるごみ | 青 | 金属部は、資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| レジャーテーブル | 燃やせるごみ | 青 | 金属部は、資源物(金属類)で出してください。収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| レトルトパック(カレ-等) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を洗ってから出してください。 | ||
| レンガ | 収集不可 | - | |||
| レンジ台・レンジフード | 粗大ごみ | * | |||
| レンズ | 燃やせないごみ | 赤 | プラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | ||
| ろ | 老眼鏡 | 燃やせないごみ | 赤 | すべてプラスチック製は、燃やせるごみで出してください。 | |
| ろう紙 | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ローソク | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ロープ | 燃やせるごみ | 青 | 50cm程度に切り、束ねないで出してください。 | ||
| ローラースケート | 資源物(金属類) | 黄 | |||
| ロッカー | 粗大ごみ | * | |||
| わ | ワープロ | 資源物(金属類) | 黄 | 印字リボンははずして、燃やせるごみで出してください。コ-ドは、50cm程度に切って、資源物(金属類)で出してください。 | |
| Wifiルーター | 資源物(金属類) | 黄 | コードは50cm程度に切って出してください。ポケットWifiは各市町村担当課へお問い合わせください。 | ||
| ワイヤ類(束) | 資源物(金属類) | 黄 | 一般家庭用のみです。 | ||
| 輪ゴム | 燃やせるごみ | 青 | |||
| ワゴン | 資源物(金属類) | 黄 | 収集袋に入らないものは粗大ごみです。 | ||
| わさびの容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 緑 | 中を完全に使いきって洗って出してください。 | ||
| 綿入れ・ちゃんちゃんこ | 燃やせるごみ | 青 | |||
| 割りばし | 燃やせるごみ | 青 |




