ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政 > 町の取り組み > 移住・定住 > 空き住宅情報について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生活のできごと > 住まい > 空き住宅情報について

本文

空き住宅情報について

記事ID:0001194 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを

 空き住宅情報バンク

空き住宅(空き家)を有効活用しませんか?

川南町では、空き家等の活用を促進し、定住促進及び地域の活性化を図るため、川南町空き住宅情報バンクを設置します。

空き住宅情報バンクとは、町内の賃貸・売買ができる空き住宅を登録し、その物件を定住希望者に情報提供する制度です。

空き住宅の所有者等で、物件を貸したい、または売りたいとお考えの方は、まちづくり課人口対策係(0983-27-8002)まで御相談ください。

空き住宅情報バンク概要図

※この制度は、空き住宅情報バンク以外による空き住宅の取引を妨げるものではありません。

空き住宅の情報を利用したい方へ

川南町空き住宅情報バンクは、空き家等の活用を促進し、定住促進及び地域の活性化を図るための制度です。

空き住宅の情報を利用したい方は、川南町空き住宅情報バンクへの登録が必要です。

下記の川南町空き住宅情報バンク要綱をお読みになり、利用登録申込書兼承諾書に必要事項を記入の上、川南町役場まちづくり課にお送りください。

空き住宅情報バンク要綱及び各申込書について

空き住宅情報バンク要綱は

川南町空き住宅情報バンク要綱 [PDFファイル/171KB]

空き住宅を貸したい方、売りたい方の申込書等は

空き住宅バンク登録申込書兼承諾書 [PDFファイル/246KB]

空き住宅に住みたい方の申込書等は

空き住宅バンク利用希望申込兼承諾書 [PDFファイル/134KB]

空き住宅情報バンクを活用される際の費用を補助します。

空き家利用促進事業補助金チラシ

片付け事業補助金

空き住宅にある家財道具等の処分、運搬及び屋内外の清掃に係る費用を補助します。

対象者

以下のいずれかに該当する者(外国人の場合は、永住者等の在留資格を有する者)

  1. 空き住宅情報バンクに登録した物件の所有者
  2. 物件の売買または賃貸借契約者で次の条件を満たすもの
    • 物件所有者から見て2親等以内の親族関係にないこと。
    • 物件に2年以上居住すること。

補助額

 片付け費用(5万円以上)の2分の1以内、最大10万円

川南町空き住宅片付け事業補助金交付要綱 [PDFファイル/154KB]

 川南町空き住宅片付け事業補助金交付申請書[PDFファイル/135KB]

 誓約書[PDFファイル/129KB]

実績報告書(片付け) [PDFファイル/64KB]

請求書(片付け) [PDFファイル/66KB]

※申請添付書類は申請書内に記載有り

改修費等事業補助金

空き住宅情報バンク登録物件の改修、給排水設備工事及び家財道具の引越しに係る費用を補助します。

対象者

以下のいずれかに該当する者(外国人の場合は、永住者等の在留資格を有する者)

  1. 空き住宅情報バンクに登録した物件の所有者
  2. 物件の売買または賃貸借契約者で次の条件を満たすもの
    • 物件所有者から見て2親等以内の親族関係にないこと。
    • 物件に2年以上居住すること。

補助額

 改修費用(20万以上)の2分の1以内、最大50万円

川南町空き住宅改修費等事業補助金交付要綱 [PDFファイル/165KB]

川南町空き住宅改修費事業補助金交付申請書[PDFファイル/147KB] 

誓約書[PDFファイル/141KB] 

実績報告書(改修) [PDFファイル/87KB]

請求書(改修) [PDFファイル/67KB]

 ※申請添付書類は申請書内に記載有り

家賃助成金

空き住宅情報バンクの登録物件の家賃を一部、助成します。

対象者

次の条件を満たす者

  • 物件の賃貸借契約を締結し、居住すること。
  • 町内事業所に正規雇用として勤めていること。
  • 物件所有者から見て2親等以内の親族関係にないこと。
  • 日本人である、または外国人であって永住者等の在留資格を有すること。

助成額

家賃の2分の1以内、最大月額2万円

助成期間

最大36月間

川南町空き住宅利用家賃助成金交付要綱 [PDFファイル/158KB]

川南町空き住宅利用家賃助成金交付申請書[PDFファイル/135KB] 

 同意書[PDFファイル/127KB] 

 ※申請添付書類は申請書内に記載有り

空き住宅情報

空き住宅情報バンク登録物件は

住まいの情報<外部リンク>

問合せ先

川南町役場まちづくり課 

Tel:0983-27-8002

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)