ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > まちづくり課 > 国際交流事業を紹介します

本文

国際交流事業を紹介します

記事ID:0009905 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示
10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを

​かわみなみ日本語教室における交流イベント

令和6年度実施事業

1.みんなでバレーボールをしよう!(令和6年6月2日)

 【ミニバレーボール大会】

 国籍もバラバラの35名でミニバレーの試合を行いました。日本人が中心になって日本語で会話をすすめることができていました。日本語でチームを応援したり、励ます言葉も聞こえました。

 【ティーパーティー】

 バレーボールのあとは、お茶と持ち寄りのお菓子を楽しみながらの休憩タイム。川南交番から「自転車の盗難注意」「自転車のルール」についてのお知らせの時間をとり、その後、ジェスチャーゲームを楽しみました。

ミニバレー  ティーパーティー

2.浴衣の着付けと茶道(令和6年8月4日)

 【浴衣の着付け体験】

 「着物の歴史」や「着物と浴衣の違い」などについて講話を聞いた後、実際に自分で浴衣を着る練習をしました。参加者のほとんどが浴衣や着物を着たことがなく、「自分で着るのは難しい!」と浴衣の着付けに挑戦しました。

 【茶道体験】

 浴衣に着替えて、次は茶道体験。お茶をいただく際の挨拶やお辞儀、正座など丁寧に教えてもらいながら茶席を体験しました。普段飲んでいるペットボトルのお茶と違う!とびっくり。貴重な日本文化の体験となりました。

着付け 茶道

 

令和5年度実施事業

令和5年度は、「日本語クラブ」を10回開催しました。

日本語クラブR5年度実績1

日本語クラブR5年度実績2

 


令和4年度実施事業

1.ごみについて学ぼう!ビーチクリーンとスイカ割り

役場環境水道課の職員からゴミの分別について説明し、○×クイズなどを行いました。

日本語講師からは、分別が分からない時に使う日本語のフレーズなどを習いました。

参加者全員で、伊倉浜のビーチクリーンを行い、夏の風物詩スイカ割りをしました。

ごみ1 ごみ2 ごみ3

 

2.浴衣を着て、まつりへ行こう!

浴衣の着付けを習い、自分たちで浴衣を着る体験をしました。

その後、地元のお祭りに参加しました。

浴衣

 

3.お正月パーティ

自国のお正月についてグループで話し、世界のお正月○×クイズを行いました。

川南交番の方から、自転車運転のマナーや道路標識について説明していただきました。

最後は、大縄跳びで参加者の息を合わせ、より仲を深めることができました。

自己紹介 まるばつクイズ 大縄跳び

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)