本文
軽自動車税(種別割)について
軽自動車税(種別割)とは
軽自動車税(種別割)とは、原動機付自転車、軽自動車、二輪の小型自動車及び小型特殊自動車(これらを「軽自動車等」と総称します。)を所有することに係る市町村税です。
毎年4月1日(賦課期日)現在、町内に定置場がある軽自動車等を所有する方に課される税金です。4月2日以降に廃車手続をされても、この年度の税金は全額課税されますので、ご注意ください。
所有権留保付売買の対象となった軽自動車等については、買主が所有者とみなされるため、買主に軽自動車税(種別割)が課税されます。
1年分の税額になりますので、月割で課税及び還付されることはありません。
登録及び廃車の手続
車種によって、登録及び廃車の手続きを行う場所が異なりますのでご注意ください。
軽自動車等の種類 | 手続の場所 |
---|---|
原動機付自転車 (排気量125cc以下のバイク、電動の場合は1.0kw以下) |
川南町役場 税務課 課税係 (役場庁舎本館1階 8番窓口) 児湯郡川南町大字川南13680番地1 電話: 0983-27-8003 |
小型特殊自動車 (農耕用トラクタ、フォークリフト等) |
|
四輪の軽自動車 (乗用・貨物) |
宮崎県軽自動車検査協会 宮崎市大字本郷北方2729番地4 電話:050-3816-1760 軽自動車検査協会のホームページ<外部リンク> |
二輪の軽自動車 (排気量125ccを超え250cc以下のバイク) |
国土交通省 九州運輸局 宮崎運輸支局 宮崎市大字本郷北方2735番地3 電話: 050-5540-2088 九州運輸局(自動車登録手続のご案内)のホームページ<外部リンク> |
二輪の小型自動車 (排気量250ccを超えるバイク) |
軽自動車税(種別割)の税率
原動機付自転車及び二輪車等について
種別 | 税率(年額) | |
---|---|---|
原動機付自転車 | 総排気量50cc以下(電動の場合0.6kw以下) | 2,000円 |
総排気量50cc超90cc以下(電動の場合0.6kw超0.8kw以下) | 2,000円 | |
総排気量90cc超125cc以下(電動の場合0.8kw超1.0kw以下) | 2,400円 | |
ミニカー | 3,700円 | |
小型特殊自動車 | 農耕作業車 | 2,000円 |
その他 | 5,800円 | |
二輪の軽自動車 | 総排気量125cc超250cc以下 | 3,600円 |
二輪の小型自動車 | 総排気量250cc超 | 6,000円 |
三輪及び四輪の軽自動車について
自動車検査証の「初度検査年月」の日付によって、税率が異なります。また、環境への配慮の観点から「初度検査年月」から起算して13年を超える四輪等の車両については、重課税率が適用されます。
種別 | 税率(年額) | ||||
---|---|---|---|---|---|
平成27年3月31日以前の登録車両 | 平成27年4月1日以降の登録車両 | 登録後13年経過する車両 | |||
四輪 | 乗用 | 営業用 | 5,500円 | 6,900円 | 8,200円 |
自家用 | 7,200円 | 10,800円 | 12,900円 | ||
貨物 | 営業用 | 3,000円 | 3,800円 | 4,500円 | |
自家用 | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 | ||
三輪 | 3,100円 | 3,900円 | 4,600円 |
三輪及び四輪の軽自動車のグリーン化特例について(令和4年度)
初めて車両番号の指定を受けた三輪及び四輪の軽自動車は、排ガス性能及び燃費の性能に応じて税率を軽減する特例措置「グリーン化特例」が適用されます。ただし、特例措置の適用を受けた年度の翌年度以降は、標準課税率が適用されます。
- 電気軽自動車
- 天然ガス軽自動車
↠平成30年排出ガス規制適合または平成21年排出ガス規制Nox10%以上低減
- 営業用乗用車(ハイブリッド車を含むガソリン車)
↠平成30年排出ガス基準50%低減達成または平成17年排出ガス基準75%低減達成
以上のうち、次の燃費性能基準を満たしたものが軽減対象となります。
適用期間:令和3年4月1日から令和4年3月31日までに最初の新規検査を受けた車両
車種 | 軽減割合 | |
---|---|---|
電気軽自動車・天然ガス軽自動車 |
上記のとおり |
概ね75%軽減 |
営業用乗用車(ハイブリッド車を含むガソリン車) |
令和2年度燃費基準達成+令和12年度燃費基準90%達成車 |
概ね50%軽減 |
営業用乗用車(ハイブリッド車を含むガソリン車) |
令和2年度燃費基準達成+令和12年度燃費基準70%達成車 |
概ね25%軽減 |
グリーン化特例早見表(令和4年度)
種別 | 税率(年額) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
概ね75%軽減 | 概ね50%軽減 | 概ね25%軽減 | ||||
三輪 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | |||
四輪 | 乗用 | 自家用 | 2,700円 | -------- | -------- | |
営業用 | 1,800円 | 3,500円 | 5,200円 | |||
貨物 | 自家用 | 1,300円 | -------- | -------- | ||
営業用 | 1,000円 | -------- | -------- |