本文
特定健診・後期高齢者健診・わけもん健診を実施しています!
特定健診・後期高齢者健診・わけもん健診とは、生活習慣病の発症や重症化を予防するために必要な健康診査になります。
1年に1回は健診を受け、ご自身の健康状態を知り、生活習慣を見直す機会にしましょう。
現在、定期的に通院されている方も対象となっています。定期的に通院されていて、血液検査等を受けている方は、検査結果を提出していただくことで、健診を受診したとみなすことができます。
1年に1回は健診を受け、ご自身の健康状態を知り、生活習慣を見直す機会にしましょう。
現在、定期的に通院されている方も対象となっています。定期的に通院されていて、血液検査等を受けている方は、検査結果を提出していただくことで、健診を受診したとみなすことができます。
特定健康診査
対象者
国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方
受診料
無料(人間ドックは除く)
※人間ドック助成は、人間ドック費用額の2分の1(上限10,000円)
※人間ドック助成は、人間ドック費用額の2分の1(上限10,000円)
検査内容
問診・診察・身長・体重・腹囲・血圧・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査・尿検査・腎機能検査・貧血検査
(集団健診で受診した方で医師が必要と判断した場合)心電図・眼底検査
(集団健診で受診した方で医師が必要と判断した場合)心電図・眼底検査
後期高齢者健診
対象者
後期高齢者医療保険加入者
受診料
無料
検査内容
問診・診察・身長・体重・血圧・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査・尿検査・腎機能検査・貧血検査
(集団健診で受診した方で医師が必要と判断した場合)心電図
(集団健診で受診した方で医師が必要と判断した場合)心電図
わけもん健診
対象者
国民健康保険に加入している30歳から39歳までの方
受診料
無料(人間ドックは除く)
※人間ドック助成は、人間ドック費用額の2分の1(上限10,000円)
※人間ドック助成は、人間ドック費用額の2分の1(上限10,000円)
検査内容
問診・診察・身長・体重・腹囲・血圧・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査・尿検査・腎機能検査・貧血検査
集団健診(保健センターまたは各地区コミュニティセンターでの受診)
特定健診・後期高齢者健診・わけもん健診の日程
※集団健診での受診は予約が必要になります。
御希望の際は、川南町保健センター(電話:0983-27-8009)までお申し込みください。
御希望の際は、川南町保健センター(電話:0983-27-8009)までお申し込みください。
個別健診(指定の医療機関での受診)
特定健診・後期高齢者健診・わけもん健診が受診できる医療機関
※指定の医療機関で特定健診・後期高齢者健診・わけもん健診を受診する際には、受診券が必要となります。
受診券が必要な方は、川南町保健センター(電話:0983-27-8009)までお申し込みください。
受診券が必要な方は、川南町保健センター(電話:0983-27-8009)までお申し込みください。