ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

農地の転用

記事ID:0001083 更新日:2020年12月22日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを

農地の転用

農地を農地以外のものに目的をもって転用しようとする場合、手続が必要となりますので、取得に関する基準や必要書類について説明します。
例えば、宅地、資材置き場、駐車場敷地等が該当となり、所有者自らが転用を行う場合(農地法第4条)と権利(所有権、賃借権等)の移転や設定を伴う場合(農地法第5条)で法令が異なります。県知事が許可を出すことになります。
また、許可を受けずに農地を転用すると法律違反となり、県知事より農地復元等の勧告・命令を受ける場合があります。

転用基準(農地法第4.5条)

下記の基準により判断されます。

立地基準

農地を、その営農条件及び周辺の市街地化の状況からみて区分し、許可の可否を判断します。

  1. 農用地区域内の農地
  2. 甲種農地
  3. 第1種農地
  4. 第2種農地
  5. 第3種農地
  6. 市街化区域内の農地

一般基準

  1. 資力及び信用
  2. 転用行為の妨げとなる権利を有する者の同意
  3. 申請目的の実現性
  4. 他法令(都市計画法等)の許可等の見込み
  5. 周辺農地に係る営農条件への支障の有無等

必要書類

農地法4.5条申請に必要な書類 [PDFファイル/110.49KB]

申請から許可までの流れ

申請から許可までの流れ(PDFファイル) [PDFファイル/143.49KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)