本文
「県内一斉ノーマイカーデー」及び「エコ通勤普及強化月間」の実施について
本町は、宮崎県が実施する「県内一斉ノーマイカーデー」及び「エコ通勤普及強化月間」に参加します。これは地球温暖化対策として、自動車等からの二酸化炭素排出削減を進めるため、マイカー利用を自粛し、徒歩、自転車や公共交通機関の利用あるいはエコドライブの励行等に取り組んでいくきっかけづくりとすることを目的としています。
1. 実施期間(令和6年度)
(1)県内一斉ノーマイカーデー
第1回:令和6年6月5日(第1水曜日)
第2回:令和6年12月4日(第1水曜日)
(2)エコ通勤普及強化月間
第1回:令和6年6月1日から6月30日まで
第2回:令和6年12月1日から12月31日まで
2. 実施内容
(1)実施方法
県内一斉ノーマイカーデー、エコ通勤普及強化月間期間中は、徒歩、自転車、公共交通機関の利用などにより、できる範囲でマイカー利用を自粛するものとします。やむを得ず、マイカーを利用する必要がある場合は、乗合せや、エコドライブの実施により、マイカーの運転に伴い排出される二酸化炭素の削減に取り組むものとします。
(2)対象
県民、団体、事業者、行政等のあらゆる主体を対象とし、各主体が無理のない範囲で取り組むものとします。
3. 実施結果
通常日 |
ノーマイカーデー (昼休みに車を利用しないことも含む) |
|
---|---|---|
車 | 211人 | 71人 |
バイク | 3人 | 5人 |
自転車 |
7人 |
15人 |
徒歩 | 11人 | 141人 |
ノーマイカー率 | 20.3% | 69.4% |
通常日 |
ノーマイカーデー (昼休みに車を利用しないことも含む) |
|
---|---|---|
車 | 182人 | 65人 |
バイク | 3人 | 4人 |
自転車 |
6人 |
13人 |
徒歩 | 14人 | 123人 |
ノーマイカー率 | 11.2% | 68.3% |
4. その他
参加を希望される団体、事業者は宮崎県ホームページより参加登録をしてください。詳細の実施要項に関しても以下のURLよりご確認お願い致します。
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20240422135926.html<外部リンク>