ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生活のできごと > 妊娠・出産 > 川南町不妊検査費及び不妊治療費助成制度について

本文

川南町不妊検査費及び不妊治療費助成制度について

記事ID:0001307 更新日:2023年8月25日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

川南町では、当町での出産・子育てを希望しているご夫婦を応援するために、不妊検査及び不妊治療を受けられたご夫婦に対して、検査費及び治療費の助成を行っています。

※令和4年10月1日以降に実施した検査及び開始した治療が対象です。

申請の流れ

川南町不妊検査費助成金

不妊症の診断にかかる検査費用の全額(上限3万円)を助成します。

不妊検査助成金について

【様式】

 

川南町一般不妊治療費等助成金

一般不妊治療等(タイミング法、人工授精)にかかる費用について、自己負担の半額(高額療養費に該当する場合は、負担限度額の半額)を最長2年間助成します。

一般不妊治療費等助成金について

【様式】

川南町生殖補助医療費助成金(旧特定不妊治療費助成金)

生殖補助医療(体外受精、顕微授精等)にかかる費用について、自己負担の半額(高額療養費に該当する場合は、負担限度額の半額)を助成します。

生殖補助医療費助成金について

【様式】

 

詳しい内容については、お気軽にお問い合わせください。