本文
川南町再生可能エネルギー導入計画及び川南町地球温暖化対策実行計画(区域政策編・事務事業編)について
本町では、地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号)(以下温対法)第21条第1項の規定に基づき、「川南町再生可能エネルギー導入計画及び川南町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)」(以下計画)を策定しましたのでお知らせします。
本計画は、国の方針である令和32年(2050年)カーボンニュートラル実現を達成するため、再生可能エネルギーの導入や有効活用等目標を定めるための調査・検討を行い、ゼロカーボンシティへの道筋を示すものです。町全域における、温室効果ガスの排出量削減に向けて配慮すべき具体的な取組を実行し、地球温暖化対策の推進を図ることを目的とします。
川南町再生可能エネルギー導入計画及び川南町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編) [PDFファイル/7.57MB]
【概要版】川南町再生可能エネルギー導入計画及び川南町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編) [PDFファイル/1.09MB]
取組結果の公表(令和7年1月更新)
温対法第21条第15項の規定に基づく、温室効果ガス排出量及び施策の実施状況については毎年1回以上、ホームページ等を活用して町民や事業者の皆さんに公表していきます。
令和元年度 温室効果ガス排出量 [PDFファイル/118KB]
令和2年度 温室効果ガス排出量 [PDFファイル/119KB]
令和3年度 温室効果ガス排出量 [PDFファイル/113KB]
令和4年度 温室効果ガス排出量 [PDFファイル/113KB]
令和5年度 温室効果ガス排出量 [PDFファイル/510KB]
参考資料
本計画を策定するにあたり、川南町に住所を有する18歳以上の町民1,000人と事業者300社に環境や地球温暖化対策についてのアンケート調査を実施しましたので、結果を公表します。
川南町脱炭素化社会に向けたアンケート調査結果 [PDFファイル/580KB]