本文
目次 |
月日 |
曜 |
開会時刻 |
摘要 |
第1日 |
9月5日 |
金 |
午前9時 |
開会 本会議(議案上程・提案理由説明) |
第2日 |
9月8日 |
月 |
議案熟読 |
|
第3日 |
9月9日 |
火 |
午前9時 |
本会議(一般質問) |
第4日 |
9月10日 |
水 |
午前9時 |
本会議(一般質問) |
第5日 |
9月11日 |
木 |
午前9時 |
本会議(議案質疑・委員会付託) 常任委員会 |
第6日 |
9月12日 |
金 |
午前9時 |
特別委員会 (決算審査:一般会計・特別会計・水道会計・ 下水道会計) |
第7日 |
9月13日 |
土 |
休会 |
|
第8日 |
9月14日 |
日 |
休会 |
|
第9日 |
9月15日 |
月 |
休会 |
|
第10日 |
9月16日 | 火 | 午前9時 |
特別委員会(決算審査:一般会計・特別会計・ 水道会計・下水道会計) |
第11日 |
9月17日 | 水 | 午前9時 |
特別委員会(決算審査:一般会計・特別会計・ 水道会計・下水道会計) |
第12日 |
9月18日 | 木 | 午前9時 | 常任委員会 |
第13日 |
9月19日 | 金 | 午前9時 | 常任委員会 |
第14日 |
9月20日 | 土 | 休会 | |
第15日 |
9月21日 | 日 | 休会 | |
第16日 |
9月22日 | 月 | 午前9時 | 常任委員会 |
第17日 |
9月23日 | 火 | 休会 | |
第18日 | 9月24日 | 水 | 午後1時15分 |
本会議(委員長報告・討論・採決) |
会議時間は、午後 4 時までとなっていますが、議事の進行によっては、午後 4 時前に閉会(散会)または午後4時以降も延長となることがあります。
議案第38号 財産の取得について
議案第39号 川南町自然環境等と再生可能エネルギー発電設備との調和及び適正な維持管理に関す
る条例について
議案第40号 地方自治法の一部を改正する法律及び地方自治法施行令等の一部を改正する政令の施
行に伴う関係条例の整理について
議案第41号 地方公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の
整理について
議案第42号 川南町一般職の職員の給与に関する条例の一部改正について
議案第43号 川南町使用料及び手数料集める条例の一部改正について
議案第44号 川南町重度障害者医療費助成に関する条例の一部改正について
議案第45号 川南町水道事業給水条例等の一部改正について
議案第46号 令和7年度川南町一般会計補正予算(第3号)
議案第47号 令和7年度川南町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
議案第48号 令和7年度川南町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
議案第49号 令和7年度川南町介護認定審査会特別会計補正予算(第1号)
議案第50号 令和7年度川南町介護保険特別会計補正予算(第1号)
議案第51号 令和7年度川南町電子地域通貨事業特別会計補正予算(第1号)
議案第52号 令和7年度川南町下水道事業会計補正予算(第1号)
認定第 1号 令和6年度川南町一般会計歳入歳出決算認定について
認定第 2号 令和6年度川南町特別会計歳入歳出決算認定について
認定第 3号 令和6年度川南町水道事業会計決算認定について
認定第 4号 令和6年度川南町下水道事業会計決算認定について
報告第 4号 令和6年度の財政健全化判断比率及び資金不足率について
諮問第 1号 人権擁護委員の推薦について
諮問第 2号 人権擁護委員の推薦について
諮問第 3号 人権擁護委員の推薦について
同意第 5号 教育委員会委員の任命について
質問順 |
質問者 |
質問事項 |
1 |
中瀬 修 議員 |
1 「統括主監」とは 2 トロントロン商店街の街路灯の更改及び防犯灯設置、防犯カメラの増備について 3 公表義務のある情報について |
2 |
徳弘 美津子 議員 |
1 中学校統合基本方針説明会と今後の対応について 2 子どもの貧困対策現状の把握と支援策について 3 認知症・Mci(軽度認知障害)の早期発見と対応について |
3 |
今井 孝一 議員 |
1 産業の育成・活性化に向けた取組について 2 農業の振興について 3 経済資源の(第三者)承継支援について |
4 |
金丸 和史 議員 |
1 町内の福祉関係職員の人材不足解消に向けた取組について |
5 |
小嶋 貴子 議員 |
1 町内史蹟について 2 防災担当職員、災害時避難所運営における女性の登用について |
6 |
北原 輝隆 議員 |
1 学校の電気使用料金削減について 2 特定外来種等への対応について |
7 |
河野 浩一 議員 |
1 中学校統合について 2 今後の農業の発展について |
8 |
蓑原 敏朗 議員 |
1 水田営農について 2 少子化対策について 3 酷暑対策について |
9 |
永友 美智子 議員 |
1 町営住宅について 2 空家問題について 3 オンデマンドバス運行について |
10 |
河野 禎明 議員 |
1 中学校統合について 2 自治公民館制度について 3 タウンミーティングについて |
11 |
中村 昭人 議員 |
1 町の地域公共交通の現状と課題について 2 これからの地域公共交通のあり方について |